中島モータース 練馬に関する情報まとめ

  • 初ユーザー車検

    整備手帳

    初ユーザー車検

    26996km時点車検を近所のSSでやってもらうか、ユーザー車検をやってみるか悩んでましたが、ひつじさんに色々教えていただきユーザー車検をやってみました。2週間前に予約をして、諸々車検に向けた作業。 ...

  • 何回目か解らない位の車検(多分36年目)

    整備手帳

    何回目か解らない位の車検(多分36年目)

    車検満了1週間前に終えました。また2年乗れるね!車検証がメチャちっちゃくなってました。私が乗り始めて34年が経ちました。 練馬の車検場はうちから10分ほど近くて便利。今年はウインカーの色が黄色いと指 ...

  • 車検

    整備手帳

    車検

    【練馬陸運局】4年ぶり、ユーザー車検に 【予備検査】まずは陸事からすぐの中島モータースさんで光軸と自賠責加入、検査書類用意してもらい 【検査】オイル漏れも完治し、消音機能付きのマフラーも交換済み。幾 ...

  • 練馬支部 ユーザー車検3回目 65,800km

    整備手帳

    練馬支部 ユーザー車検3回目 65,800km

    2年毎の儀式。光軸調整はいつもの中島モータースにて。ハイビームで合わせてるせいか、ロービームは対向車が眩しく感じてようです。年始早々でしたのでガラガラです。光軸テスター 1,000円検査登録印紙  ...

  • ユーザー車検35年目?(87年初年登録なんで34年か?)

    整備手帳

    ユーザー車検35年目?(87年初年登録なんで34年か?)

    ユーザー車検は2年に1度なんで勝手を忘れるなぁ。練馬車検場がすぐそばのは助かる。受ける前に動かそうとしたらクラッチが張り付いて動かなくなるトラブルがあり1日車検を延ばしたが無事成功! 今回も検査場近 ...

  • ブログ

    B3車検とDC2走り初め

    1月もあっと言う間に過ぎてしまいましたね。この時期は毎年車検の時期でございます。今年はB3の番♪前週にティークラフトさんにアライメントとオイル交換、油脂滴りをフキフキ頂き備えいざ練馬へいつもの中島モ ...

  • 練馬支部 ユーザー車検2回目 51,600km

    整備手帳

    練馬支部 ユーザー車検2回目 51,600km

    車検の時期になりました。前回は点検整備記録簿未提出だった為、今回は記録簿作成しました。マフラーを純正戻しました。純正マフラーはやはり乗りやすいですね。当面は純正マフラーのままにします👌 車検当日。 ...

  • 構造変更車検(ハンドル変更)練馬陸運局編

    整備手帳

    構造変更車検(ハンドル変更)練馬陸運局編

    車検ついでにですが、ハンドル変更に伴いまして巾、高さが変わりましたので構造変更検査を受けて来ました。ユーザー車検での構造変更記事が余り無かったのでアップさせて頂きます。※検査事務局は練馬陸運局です。 ...

  • 【実践編】ユーザー車検

    整備手帳

    【実践編】ユーザー車検

    早朝、みなさんのおすすめの中島モータースさん(練馬車検予備検査場)へ直行。角のつるや(ゴルフ:むかしここでテーラーメード買ったなぁ)は、セブンイレブンに代わっています。住宅街の一角にある普通のガレー ...

前へ123次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ