ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
先日ネームランドのUSB動作実験でDC-DC昇降圧コンバータモジュールを使用したが他の用途(降圧)で使いたいのでアマゾン中国発送の送料込み99円で買ったMT3608を使う事にした。MT3608は昇圧 ...
さてさて、交換したコンチネンタルのオーディオ、なかなか良い雰囲気で、音も十分良い!…しかし、今度は車両側の問題で、夜にヘッドライトなど点灯した状態の走行後からアイドリング状態にエンジン回転数が落ちる ...
フロントウインカーの鼓動もどき化にあたり事前点灯確認がO.Kだったので、最終形のユニットを作成しました。後は車に取り付ければ完成ですが、実はこれが曲者です。はたして取り付けられるかどうか?(^-^; ...
・サブバッテリーシステム サブバッテリーには、100Ahのディープサイクルバッテリーを2個を並列接続して使用しました。 後ろから見た写真です。バッテリーを覆っているケースを外しています。 サブバッテ ...
中華製の冷蔵庫を装備しましたが先日 夜間仮車中泊 点検テストしてみましたサブバッテリーからの 供給ですが12Vを下がると コンプレッサー保護機能にて F1のエラーで止まることがあり 低電圧保護基盤な ...
13.8V以上の電装品への給電&充電を格安で実現可能なモジュールです。基盤むき出しで、調整も必要なため、それなりの電気知識が必要になりますが、格安で13.8v-50V可変、15A程度まで出力 ...
重い腰を上げて、イグニッションコイル電源昇圧化を実施します。低域回転でのトルクUP、燃費向上、失火低減が目的です。事前測定でのイグニッションコイルの消費電流値は、6気筒合計でアイドリング時は0.6A ...
最近ハマっている中華製基板今日届いた基板2枚はプラケースに入ってきた。中味はコレ DC-DC 可変ステップアップパワーコンバータモジュール昇圧レギュレータ先週届いた DC-DC ブースト コンバータ ...
手持ちの12Vのファンを使って換気扇を作ってみた。車の12V、一晩中使うのは少し心配なので、手持ちの5VのリチウムイオンモバイルバッテリーをDC-DCコンバーターで昇圧することにした。 一番苦労した ...
< 前へ| 1| 2| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[日産 セレナハイブリッド]日産(純正) リヤワ ...
結ヒナパパ
582
マイジャグV爆裂
460
🍽️グルメモ-1,064- ...
440
中部ミィーティングのチケット ...
425