丸池観光ホテルに関する情報まとめ

  • ブログ

    2023 奥志賀、安曇野 Day 2

    朝食は前日に仕入れていたパンとジュースで。部屋のバルコニーで奥志賀高原スキー場のエキスパートコースを見ながらの予定が、食べ始める直前に雲が。まあ、ここで朝食は冬にはできないのでなかなか良いのもでした ...

  • ブログ

    ついに手放すことに

    少し前にナビのことで、レガシィBEを手放すかもということを書きました。結論として、21年目に入ったレガシィB4 RSK 5MTを手放すことにしました。買い換えるとしたら、今はいい時期だと思っていまし ...

  • ブログ

    恒例のフェニックス泊

    今シーズンはスキーネタが多くなりましたが、あともう一つの予定です。奥志賀高原のグランフェニックスホテルには開業当初から伺っていて、このホテルでシーズン最後にしようと毎年計画を立てております。今年は息 ...

  • ブログ

    志賀高原

    今シーズン2回目のスキーネタです。今回は志賀高原に。前にも書いてますが、我が家のスキー場の比率は、志賀 75、戸隠 15、八方 10ですかね。私にとって志賀のいいところは、・適度な斜度・適度な長さで ...

  • 丸池観光ホテルの坦々麺を食べに。

    ブログ

    丸池観光ホテルの坦々麺を食べに。

    昔、スキーに志賀高原へ行くと必ず食べていた、丸池観光ホテルの四川飯店の坦々麺。ゲレ食日本一になったこともあります。丸池スキー場のAコースを攻め、お昼になると、ビールを飲み、坦々麺を食べ、最後にライス ...

  • ハイウエイオアシス小布施 志賀高原丸池観光ホテルの坦々麺が食べられます。

    おすすめスポット

    ハイウエイオアシス小布施 志賀高原丸池観光ホテルの坦々麺が食べられます。

    昔、志賀高原丸池観光ホテルの四川飯店の坦々麺はゲレ食日本一になったこともあるほど美味しかったです。毎年、スキーに行けば、必ず食べていました。麺を食べた後に、ご飯を入れて食べるのが大好きでした。しかし ...

  • ブログ

    BFMの修理

    インターネットの有難さを感じる出来事です。私のレガシィB4 RSKはスバルの言うアプライドはB型になり、B型のMTはBFM(Black Face Meter)の設定はありませんでした。ATにはあった ...

  • お疲れ様2015…年末の担々麺と温泉

    フォトギャラリー

    お疲れ様2015…年末の担々麺と温泉

    年末恒例の長野行き。今回は事情により年明け前に帰京。特に急いでなかったので上信越道に乗る前にちょっと寄り道。写真は道の駅オアシス小布施の担々麺。…数年前に閉館した志賀高原丸池観光ホテルにあった四川料 ...

  • 今年も野沢温泉に行って来ました。

    ブログ

    今年も野沢温泉に行って来ました。

    久々に昨日から2日間お休みが取れたので、昨年同様、ワイフと野沢温泉に湯治に向かいました。お宿には前日に連絡。無理言って素泊まりで泊めて貰うことに。出発してすぐに、シャンパンにカーボンボンネットのコペ ...

前へ123次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ