ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
本日は 日本本土最南端である鹿児島県佐多岬までの行程ですまずは桜島フェリーで桜島へ桜島フェリー は24時間営業で平日の日中は20分間隔で運行されています(^O^)鹿児島市内側からはゲートも何もなく、 ...
2024年末 九州ドライブ 2日目 ② ①からの続きです。快走のR448を気持ちよくドライブし錦江町から鹿児島r68へ。[ 12:35 r68 ] 快走路のち狭隘路![ 12:44 r74 ] 正面 ...
先日鳥取に行って来たけど、本当は続けて九州に向かう予定でした。でも台風の影響によりしばらくの間☔️や☁️の予報だったので一旦帰ることにしました。今回は出直しツーリング。目指すのは鹿児島県 佐多岬。約 ...
6時前に甲板から日の出を拝もうとしましたが、どんよりで見れません。フェリー内で7時からの朝食を摂ります。バイキング方式で750円です。宮崎県最南端の都井岬が見えてきました。到着まではあと少し👌そし ...
■Day6 (11/11)ルート:鹿児島市内 - 国道10 - 国道220 - 県道68 - 国道269 - 県道68 - 県道566(佐多岬ロードパーク) - 佐多岬 - 県道566 - 県道68 ...
11月はロードスターで1週間程、南九州へ行ってきました。2015年から続けている『新装版 絶景ドライブ100選 ル・ボラン特別編集 学研ムック』の九州が、鹿児島県内を残すまでとなったので、今回の行き ...
家族旅行 九州 熊本・鹿児島・宮崎 2日目は5時半起床。[ 6:22 ] 愛車が無事でホッとしました(^-^)[ 6:32 ] 愛車とJR九州ホテル鹿児島!1泊お世話になりました。当初は桜島フェリー ...
本土最南端の佐多岬に向かう全長約9kmの道路です。かつては有料道路でしたが、2012年より全区間が無料になっています。全線片側1車線ですが、途中にあるトンネルだけは幅が狭く、交互通行になります。亜熱 ...
24日が年休で4連休。しかも天気もいいようなので、ずっと行ってみたかった鹿児島県の佐多岬に行ってみようと思い適当な計画のもと行ってきました。24日(金)9時福岡自宅出発都市高速→太宰府→九州道という ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
昨日は朝から大黒→湾岸ドライブ!
のうえさん
819
[トヨタ アルファード]「『 ...
444
今日のiroiroあるある5 ...
440
[トヨタ シエンタ]花散らし
401