信越電装 リビルト エアコンコンプレッサーに関する情報まとめ

  • エアコンコンプレッサー交換 (2回目)

    整備手帳

    エアコンコンプレッサー交換 (2回目)

    エンジンの回転数に応じてニャーと音がしていたので、電装屋で信越電装のリビルトに交換。車内からも聞こえるニャーの音はようやく完全に消えました。しかしコンプレッサー作動時にカラカラという音もしてましたが ...

  • エアコンコンプレッサー交換

    整備手帳

    エアコンコンプレッサー交換

    エアコンコンプレッサー(リビルト品)が届いたので交換します。昨日の夕方16:30ぐらいに注文してその翌日の午前中に届きました。本当にありがたいですね。ヤマト運輸さんありがとうございます🥳まずフロン ...

  • リビルトオルタネーター・ベルト交換(其の壱)

    整備手帳

    リビルトオルタネーター・ベルト交換(其の壱)

    生産から21年、ワタシの手元に来てもうすぐ10年ですのでソロソロ逝ってもおかしくありませんので念願と言うか悲願と言うか、一念発起してオルタネーターの交換に手を出しました新品は高価ですので、リビルト品 ...

  • エアコンコンプレッサー交換

    整備手帳

    エアコンコンプレッサー交換

    最近、走行中にエンジンルームの中心から助手席側方面よりミャーっていう感じの異音が聞こえていたので、いつもお世話になっている整備工場にて点検・修理していただきました。タービンだったら嫌だなぁ、オルタネ ...

  • ブログ

    エアコン修理

    エアコンが効かなくなったので、エアコンのコンプレッサーとパッキンを変えてもらいました。リビルトのコンプレッサーで35,000円です。1,2万で売ってるリビルトは側だけ磨いた中古ですので、パーツ商、信 ...

  • 整備手帳

    エアコンコンプレッサー交換

    故障ではありませんが20年使っているので交換しました。リビルト品を信越電装さんから購入、交換はディーラーにお願いしました。リキッドタンクとエキスパンションバルブも同時交換です。

  • エアコン修理

    整備手帳

    エアコン修理

    2023年8月5日に名古屋高速名駅ICから本線進入する際にアクセルベタ踏みしていたら、エアコンが突如死亡、自宅最寄りのICで降りてしばらくすると復活。とりあえず翌日にHディーラーのちわわ君に診てもら ...

  • サンバー15年!7回目の車検終了!!

    整備手帳

    サンバー15年!7回目の車検終了!!

    サンバーのサッちゃん、7回目の車検を通過しました‼️🎉初度登録から15年。塗装に痛みが目立ってきましたが、まだまだ元気です。写真は下廻りの洗浄をしてシャシーに防錆塗料を塗る為の準備をしているところ ...

  • ブログ

    リビルト部品なら信頼と実績の(株)アーネスト製を!

    オルタネーター、エアコンコンプレッサー等、リビルト部品を作っている会社は信越電装(株)と(株)アーネストが二大大手で、足立自動車さんのところでは選べる時は必ず(株)アーネスト製を選ぶ程、信頼性と実績 ...

前へ12次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。