内部抵抗に関する情報まとめ

  • 合衆国のVW文化、その2

    ブログ

    合衆国のVW文化、その2

    その2。VWのパンケーキ・エンジン。うちの工場は、フランス車、特にルノーの修理で結構有名でしたが、現存お客さんの友人の自動車とか、家族の自動車で他社種をどうしても面倒見て欲しい、と言うビジネスが、ん ...

  • 7年継続使用の補機バッテリーリペア 04

    ブログ

    7年継続使用の補機バッテリーリペア 04

    パルス充電4回目です(修復モードのみ)車から降ろして、バッテリーテスタで計測です。パルス充電後の計測です〇結果(4回目)内部抵抗値  8.4mΩ → 9.1mΩ電圧     12.6v → 13.2 ...

  • バッテリーテスターFBT-200の使い方

    整備手帳

    バッテリーテスターFBT-200の使い方

    バッテリー上がりを起こし以後の対策として電子工作で使っていたテスターで毎日電圧を測り記録していましたがそれだけでは足りないという事に辿り着きました。SOHとSOCも計測しないと突然死はまぬがれない、 ...

  • 【90系VOXY】 バッテリーメンテナンス(補充電) その8

    整備手帳

    【90系VOXY】 バッテリーメンテナンス(補充電) その8

    週末は風が強かったため、洗車は断念して、バッテリーメンテナンス(補充電) を行いました。メンテナンス前(18日PM)のバッテリー診断結果は、 ・電圧:11.83V ・性能基準値:374CCA ・内 ...

  • NEW バッテリー健康度チェック(14)

    整備手帳

    NEW バッテリー健康度チェック(14)

    【測定結果】CCA値:458(前回比 +17)※気温22℃(+4℃) 【測定結果】電圧:12.5V(前回比 +0.32) 【測定結果】内部抵抗値:5.66mΩ(前回比 -0.22) 【測定結果】充電 ...

  • 7年継続使用の補機バッテリーリペア 03

    ブログ

    7年継続使用の補機バッテリーリペア 03

    パルス充電3回目です(修復モードのみ)車から降ろして、バッテリーテスタで計測です。パルス充電後の計測です〇結果(3回目)内部抵抗値  8.5mΩ → 9.2mΩ電圧     12.6v → 13.2 ...

  • 7年継続使用の補機バッテリーリペア 02

    ブログ

    7年継続使用の補機バッテリーリペア 02

    パルス充電2回目です(修復モードのみ)車から降ろして、バッテリーテスタで計測です。パルス充電後の計測です〇結果(2回目)内部抵抗値  9.4mΩ → 9.4mΩ電圧     12.5v → 13.0 ...

  • プリウスのHVバッテリーを交換すると費用は?

    ブログ

    プリウスのHVバッテリーを交換すると費用は?

    本日ハイブリッドシステムが異常だと表示される30プリウスが入庫して来ました。ダイアグ見るとこんな HVバッテリーが駄目っぽいパラメーターと言うかデータリストを見るとこんなHVバッテリーは中に小さなバ ...

  • パルス充電(今年初)

    整備手帳

    パルス充電(今年初)

    メンテナンスは昨年12月以来新車納車から6月で4年まだまだ頑張ってもらいたいのでエアコン多用時期を前にリフレッシュ!メンテナンス前の計測を忘れていた。 全自動パルス充電器は6時間ほどで自動停止してい ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ