列車レストラン・「清流」に関する情報まとめ

  • 【2024年夏 遠征記その6】渓谷4号

    ブログ

    【2024年夏 遠征記その6】渓谷4号

    その5 からの続きです。前回の最後から、時系列を少し遡っての続きとなります。足尾銅山観光を見学した後、いったん通洞駅の方に戻ります実はこの時点で、次はどこに行くか?しっかりと決めていませんでした。決 ...

  • 栃木Touring!かつての面影を辿る足尾路♪

    ブログ

    栃木Touring!かつての面影を辿る足尾路♪

    面影を辿る足尾路田中正造で有名な足尾銅山鉱毒事件の現地へ。いまはその隆盛時の面影もなく・・・2024年4月14日(日)晴れ!腹も満たされて次へ行こう!古河橋施設名:古河橋古河橋は、足尾銅山施設の近代 ...

  • 国道から途中下車。

    フォトギャラリー

    国道から途中下車。

    国道122号から少し離れたところにわたらせ渓谷鐵道の『神戸駅』があります。電車の車両がレストランになっている。『列車レストラン 清流』です。

  • キスゲを巡る旅・番外編(足尾銅山跡とわたらせ渓谷鐡道)

    ブログ

    キスゲを巡る旅・番外編(足尾銅山跡とわたらせ渓谷鐡道)

    今回はキスゲを巡る旅と言う事で、霧降高原→野反湖→ビーナスラインと言う旅ルートを考えた。でもって、途中、キスゲとは関係ないけど、まだ訪れた事のない、足尾銅山跡、赤城山、榛名山にも寄ってみたいなと。で ...

  • ブログ

    プチドラ旅2日目

    2日目最初は、晴れてきたこともあったので昨日は雨が程よく降ってきた事もあり散策を中止した日光市龍王峡をまずは目指します。というわけで到着です。龍王峡駅側に駐車場があるのでここに車を止めて散策に行きま ...

  • わ鐵ライドへ行ってきた!

    ブログ

    わ鐵ライドへ行ってきた!

    まずは、組立て・・・・。  (・ω・)ノ↑参加者27名です。内、間藤駅まで自走組5名。あ。大間々線まで、自宅からの自走組も居ます。↑わたらせ渓谷鐡道 間藤駅ここから、スタートとなります。自走組4名中 ...

  • 北関東の鉄道保存車両

    ブログ

    北関東の鉄道保存車両

    今日は北関東の鉄道保存車両を巡ってきました。初めにわたらせ渓谷鐵道 神戸駅「こうべ」ではなく「ごうど」と読みます。わたらせ渓谷鐵道は元国鉄足尾線です。国鉄時代は同じ「神戸」駅があると読み仮名が違うと ...

  • 列車レストラン清流 わたらせ渓谷鐡道

    おすすめスポット

    列車レストラン清流 わたらせ渓谷鐡道

    レストラン清流は神戸駅構内にあります元東武鉄道日光線を走っていた1720系「デラックスロマンスカー」の4両目と5両目の車両ですね

  • 東毛ドライブ 20160311

    フォトアルバム

    東毛ドライブ 20160311

    わたらせ渓谷鐡道の列車レストラン清流へ

前へ12次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。