可変タンブルに関する情報まとめ

  • チェックランプ対応(P2009 可変タンブル制御系統電圧降下)

    整備手帳

    チェックランプ対応(P2009 可変タンブル制御系統電圧降下)

    昨年10月頃チェックランプ点灯診断機曰く、「P2009 可変タンブル制御系統」の電圧降下なんだとか調べてみたら、吸気の可変ソレノイドバルブの故障らしいしばらくしたらチェックランプ勝手に消えた&元気に ...

  • 整備手帳

    出ました!P2009 可変タンブル制御系統(制御電圧が低すぎる)

    絶好調エンジンだったのに突然出ました。エンジンランプが光って、とうとうこいつも寿命か。と覚悟しましたが…車屋に行くと部品の交換で済むそう。 部品 約3000円✖️2工賃  3000円 診断  300 ...

  • いぢり空間がたくさん

    クルマレビュー

    いぢり空間がたくさん

    ユーザーのためのいぢり所がたくさん~いい年しても普通に乗っていられないヘンタイ向きオフ会参加してたら人生後半で新規お友達ができた MAZDAゆえの査定の低さというかこれは車ではなくて業界への不満(笑 ...

  • 可変タンブル・シャッターバルブのレバー交換

    整備手帳

    可変タンブル・シャッターバルブのレバー交換

    可変タンブル・シャッターバルブのレバーが折れて不調だったので部品交換しました。 不調原因を教えてくれたマツダさんには申し訳無いのですが、工賃がもったいないのでDAY😅 レバーはアクチュエータ裏のこ ...

  • 愛車と出会って14年!

    ブログ

    愛車と出会って14年!

    9月30日で愛車と出会って14年になります!この1年の愛車との思い出を振り返ります!■この1年でこんなパーツを付けました!エアバルブキャップが盗まれたので新調三角ピカ野郎が一部御臨終したので換装アン ...

  • P2009 可変タンブル制御系統(制御電圧が低すぎる)

    整備手帳

    P2009 可変タンブル制御系統(制御電圧が低すぎる)

    「エンジンチェックランプがぁっ!!」就業中に黒嫁からメッセージ飛んできたときはビビりましたさついに逝ったか・・・マイ プレマシーとか思いましたもの 定時ダッシュで帰宅して点灯を確認も黒嫁曰く「消える ...

  • マツダ(純正) 可変タンブル

    パーツレビュー

    マツダ(純正) 可変タンブル

    型式(箱に記載):LF82-18-740ただし納品請求書にはソレノイドバルブ:19G29-Z163763と記載ありどちらが正しいのか不明ですエンジン警告ランプが気まぐれに点灯画像の右か左かはっ ...

  • 整備手帳

    P2009 可変吸気ソレノイドバルブ交換

    実は納車直後にエンジンチェックランプが点灯してまして、中古車屋さんにもチェックランプが付いて大丈夫でしょうけどまた付くかもって言われてたので、速攻回収しましたw とりあえず中古車屋さんの話ではブース ...

  • 雪解けを待たずに可変タンブルシャッターバルブ修理です。

    ブログ

    雪解けを待たずに可変タンブルシャッターバルブ修理です。

     車検見積もり時にDラーにて指摘されていたアクチュエーターシャッターバルブ(可変タンブルシャッターバルブ)用のレバー破損。部品をGETできたので早速修理しました。 修理後は快適に加速してくれるように ...

前へ123次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。