ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
エンジンを車体から外した状態!ワイヤーカップを付けてサンダーでざっくりと始めます。 キャブレター交換予定なのでTANAKA田中商会さんのモンキー用可変マニホールドを購入したので、位置合わせ! ポン付 ...
あとちょっと向きが…高さが…をピッタリ絶妙に調整出来るマニホールド中華マニホールドを何本も買い替え、高さスペーサーを何個も買い増しせずに始めからこれにしておけば良かった。唯一の欠点はPD22キャブな ...
PWK28のSUDCOと言うPWK28のようなものを買ってみましたSUDCOって何?って調べたら少ない情報の中OEMだとかありましたが信じてません(^^)本物のPWK28とはやはり綺麗さやオーラや質 ...
モンキー用 鋳造可変マニホールド インシュレータータイプ品番 37212360度回るけど15度くらいしかつけてない。高い💰2024/01
今年は意を決して小型二輪免許の取得をし、KTMのRC125を購入、パーツも納車前から結構買ったのですが・・・・人手不足による超勤の異常増加と休日出勤も増加、酷暑等でいじるどころか乗ることも殆ど無く・ ...
ドレンが直シリンダーでよろしくないので可変型購入しました。マニホールドもPC07A用なのでイマイチ収まりが良くなかったのでこちらにしましたおそらく首振るだけなら台座タイプの方が良いのでしょう45 ...
キャブの位置が微妙だったので可変タイプに変更しました。
エンジン不調の原因としてマニーホールドからの二次エアを疑い、試す為だけに購入。可変式なのでキャブレターの振り角の自由度はあります。画像は鏡面仕上げ済です。
ヨシムラのマニホールドとの段付きがすごいあります😵せっかく良いものがたくさんついてるのに取り付け精度が悪いのは納得いきませんので完璧にはできませんが、あくまで自分なりの納得の行く取り付けに持ってい ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
お盆最終日、車の集まりに行ってきました!
のうえさん
1052
焼きそば弁当
909
またまた..並べちった.🚘 ...
367
明日、手術決定しました😂
323