和興フィルタテクノロジー エアフィルターに関する情報まとめ

  • ‎G-PARTS エアーフィルター

    パーツレビュー

    ‎G-PARTS エアーフィルター

    ‎和興フィルタテクノロジーさんのエアーフィルターです。純正品と同等のクオリティとの事で評判も良く、しかもリーズナブル!

  • ブログ

    エアフィルター交換

    R2 の純正エアフィルターは交換時期40,000㌔とのこと。整備記録簿によると、前所有者が交換されてから約10,000㌔ほどしか走行してませんが…外してみたところ、ブローバイで汚れている。(> ...

  • 整備手帳

    57,251km 車検前整備 エアコンフィルター交換

    エアコンフィルター(スタンダードタイプ)和興フィルタテクノロジー LA-C9204 3,168円

  • 点火プラグ&エアフィルターを同時交換であります!

    ブログ

    点火プラグ&エアフィルターを同時交換であります!

    エアフィルターと点火プラグを、始めて同時に交換しました!来年早々についに13年目の車検を受ける予定なので、その前にやや交換時期が遅れていた点火プラグと、エアフィルターを同時にDIY交換しました。点火 ...

  • エアコンフィルタ考

    ブログ

    エアコンフィルタ考

    走行距離が多いのでしょっちゅう交換している気がするエアコンフィルタ。いろいろな会社から廉価品、通常品、活性炭入り、消臭剤付きなどが販売されています。どの製品が適合するのか、そしてどのような高機能フィ ...

  • エアフィルター交換(18回目)

    整備手帳

    エアフィルター交換(18回目)

    涼しくなってきて車いじりにも良い季節。10月のジムカーナ練習会に向けての定期メンテナンスの一環でエアクリーナーを交換します。まとめてエアコンフィルタも交換です。 外したエアクリと比較今まではレガシィ ...

  • フィルター

    ブログ

    フィルター

    シャワートイレが長持ちしていまして、まだまだ使えそうです。脱臭機能付きですが、脱臭炭?はすでに効いてません。交換が面倒かなと思って替えずにおりましたが、簡単に交換できることがわかりました。 INAX ...

  • G-PARTS エアフィルタ LA-9612

    パーツレビュー

    G-PARTS エアフィルタ LA-9612

    和興フィルタテクノロジー株式会社の「G-PARTS」。「日本の自動車メーカー各社の厳しい規格をクリアし純正採用されています」とのこと。それを信じてポチってみました。だって、安いんだもんwwwこれが怪 ...

  • G-PARTS エアフィルタ LA-9614

    パーツレビュー

    G-PARTS エアフィルタ LA-9614

    純正エアクリのエレメントは交換時期40,000㌔とのこと。前所有者が交換されてから10,000㌔ほどしか走行してませんが…なんだかブローバイで汚れてる。(>_<)もっとこまめに交換してあ ...

前へ1234567次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。