ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
毎年恒例のツーリングに参加させていただきました。例年は万座ハイウェイから志賀草津高原道路で草津に抜けますが、今年は万座-草津間が雪崩のために通行止めだったため、万座から志賀高原に抜けるルートに変更南 ...
3月ももう終わり。この季節は年度末の出張シーズンではあるけれど、今年はなんだかんだと忙しく、おとなしく家でお留守番(えさて、そんな先週の日曜日。天気も良くて、気温は朝からぐんぐん上昇。このトコロ、ク ...
前回からの続きで、長野県と群馬県とを行き来する際に利用している上田市菅平の県道菅平高原線を紹介します。普通の運転手は国道406号を通ることを選ぶかと思いますが、菅平という土地柄、国道の方は県外から ...
前回までの記事で急坂・急カーブの長野県道34号長野菅平線と、その道路上の長野市・上田市の境目を紹介しました。通行止めになる冬季を除いては、月に1回程度県道長野菅平線を通っているのですが、菅平から群 ...
ここ数年、オールシーズンタイヤを履いている車を多く見かけるようになった気がします。もちろん積雪する地域ではサマータイヤとスタッドレスの履き替えが当たり前なんでしょうが、ウチのようにほとんど雪が降らな ...
29日に白馬村では15cmの積雪を記録したとの事でした。ナンカンAW-1の実力は如何に?と406号を鬼無里経由白馬村行のいつものルートで出掛けました。残念と申しますか?路肩には雪は有れども、道路上は ...
奥裾花渓谷奥裾花ダムスッカリ紅葉も終わってました。国道406号 白沢洞門内トンネルを抜けると・・北アルプスが眼前に広がります。白沢洞門白馬側の展望台からの眺め3段紅葉が楽しめました。多分今シーズンは ...
11月第2週末はキャンプ我慢して紅葉見物と決めています。なんと関東は勿論、東北・長野・山梨どこに行ってもピーカン予報。最近ご無沙汰していた白馬方面に決めました。東部湯の丸SAで朝メシしたら良き色づき ...
国道406号長野から鬼無里経由白馬からの帰宅来週は寒波がやって来るらしいので、いつものコースを流して来ました。白澤洞門の白馬側展望台からの眺め天気が悪かったので本来は三段紅葉が楽しめるハズですが、ご ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
🍽️グルメモ-958- ジャスミンタイ(東京都 ...
桃乃木權士
430
ふじキャン2-65&67 八 ...
1170
2025 北海道 二十間道 ...
374
【スズキ GT125】 機械 ...
362