国道411号線大菩薩ラインに関する情報まとめ

  • 小菅村の雄滝(おたき)@ワークスHA36S

    ブログ

    小菅村の雄滝(おたき)@ワークスHA36S

    国道411号線、大菩薩ラインを走るにあたり、どこか寄り道するところがないかとGoogleマップを眺めていて見つけました。すぐ先で行き止まり、一部未舗装の林道を走らなければならない等、人はいないと見て ...

  • NMAX155でぷらり 2020年9月14日

    ブログ

    NMAX155でぷらり 2020年9月14日

    今回は山梨県内の東側をぷらりと・・・笛吹ふるさと公園からスタートです。丘を登っていくと眼下に甲府盆地が。お!! NC750Xがいましたね。ここは勝沼のぶどう狩り農園街道で、今が最盛期ですかな。(シャ ...

  • JTP 峠ステッカー/柳沢峠

    パーツレビュー

    JTP 峠ステッカー/柳沢峠

    『ジャパン峠プロジェクト』ステッカー【柳沢峠】48種類ある『峠ステッカー』/43枚目国道411号線大菩薩ラインの山梨県甲州市にある峠です【柳沢峠】ステッカーは人気があるみたいでまさかの売り切れ…再度 ...

  • 春はあけぼの…(゜Д゜≡゜Д゜)?

    ブログ

    春はあけぼの…(゜Д゜≡゜Д゜)?

    春は、あけぼの。やうやう白くなりゆく山ぎは 少し明りて紫だちたる雲の細くたなびきたる。(゜-゜)…清少納言の枕草子ですね…意味は簡単に云うと…春はあけぼの(夜明け頃)がΣd(゚∀゚)よ♪…って事らし ...

  • プチテストドライブ 箱根他

    ブログ

    プチテストドライブ 箱根他

    先週、交換したエンジンオイル♪今回、初めて使用した「TAKUMIモーターオイル」が(10W-60)どんなモノなのか自分なりに試したいと思います(^^ゞテスト走行は夜中の首都高を周回すれば良さそうです ...

  • ブログ

    天気良いのでフラりと奥多摩湖へ来てみた…f(^^;

    天気良いのでフラりと奥多摩湖へ来てみた…f(^^;国道411号線(大菩薩ライン)をかけ上がりf(^^;下道であきる野とかの方へ出て大垂水経由で道志みち出て帰ろうか…来たみち戻ろうか迷い中奥多摩湖の東 ...

  • 今日は山梨、塩山へ

    ブログ

    今日は山梨、塩山へ

    今日は会社の軽スポーツ乗り仲間でツーリングに行って来ました。自宅近くのセブンに8時集合、まずは奥多摩湖を目指します。9時には奥多摩湖、大麦代の駐車場に到着、雨が降ったり止んだり残念な天気です。参加は ...

  • クーガで奥多摩と丹波山のくねくね道ツアー

    ブログ

    クーガで奥多摩と丹波山のくねくね道ツアー

    今週も天気が良くないので、取りあえず林道ツアーは自粛し、近頃はまっているくねくね道ツアーにクーガで出掛けました。奥多摩付近と言えば、林道も沢山あり、紹介もされているので、走りたいという言う気持ちをぐ ...

  • ブログ

    雪の柳沢峠(アイゼンデビューしました)

    皆様、こんにちは新年二回目のブログアップですさすがに元旦は遠征はしない「きりか」です元旦は行きませんが、大晦日は、恒例の「柳沢峠」に出撃をしてきました国道411号線(大菩薩ライン)は、早朝凍結の恐れ ...

前へ12次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ