ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
ナビの自車位置ズレが頻繁に起こるので、その都度位置あわせしていたのですが、今日は特にひどく、突然左折の指示を出すので、慌てて左折したら、反対車線側に入ってしまった。たまたま右折車線が空いていたので、 ...
禁断の空力に手を出した天罰なのか、はたまたオンポンをバカって言った呪いなのか知らんけど、因果応報の報いを受けて日に日にブーストが落ちていくゴミヤリス。学習値初期化してから完璧に学習させてもスロットル ...
☀️7月猛暑日エンジン掛け走り出すと久しぶりにエンジンチェックランプ点灯 💡 💡 💡今度は何が原因か❔️ orz‥〈症状〉・ATシフトをDに入れても1速発進にならず4速発進から動く・Dで ...
何度もエラー出て、ダイアグコード消去を繰り返しており、何かATのシフトアップ&ダウンのプログラムがしっくりこない気がするので、一度初期化してみることに。GTSで簡単にできます。変なクセつかないように ...
トルコン太郎を使用してATFを定期交換。毎年交換してるので今回はオイルパン脱着ストレーナー交換は無しです。 今回は汚れも無く、フルードの種類も変わらずオイルパンの脱着やストレーナーの交換もないので学 ...
2024.5.26走行:157000km以前プラグの焼け具合見て、どうにも白っぽいのが気になっておりました。そこで燃調に影響有りそうなところを潰していくシリーズで、今回で恐らく最終章まずO2センサは ...
入力側 清掃前 入力側 清掃後 出力側 清掃前 出力側 清掃後 ECUでEGRのカーボン蓄積量も計算されている為、清掃後は学習値初期化、アイドル学習作業が必要。(整備解説書によるとバッテリーマイナス ...
気づいたらブーストが1.2ほどしかかからない状態になってました。きっとノック補正学習値の低下が原因…一度あることは二度あるだろうし、都度ディーラーに予約を入れて持ち込むのも面倒なので、持ち主の学習も ...
御新規様のWDD117352です。現在72,000km走行のお車で中古車で購入後5万㌔ほど走行したとの事ですが、新車時からおそらく無交換であろうミッションオイルとリヤデフオイル交換の御依頼です。こち ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
これから一番紫外線が多くなる時期に入ります!
のうえさん
799
我が家の🌹薔薇
748
【プロスタッフ新作シリーズ続 ...
745
[スバル BRZ]tersh ...
451