ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
4月後半の2Week、最近ではないくらい、イロイロと難題?が起きた。(さっと振り返っても、5件ある。)『”運気”が一機に悪い方向に転じてる』と感じざるを得なかった時期。 G.W後半は、5月。 ...
越中八尾 曳山祭へ行ってきました。 そう、ココは「風の盆」で有名となった富山市八尾町。 富山藩の御納戸として栄華を極めた八尾。 6本の曳山が、町内を廻ります。 当方、曳山を撮る📷のも初めてな ...
今日は棚卸しのためだけに会社に行きましたが先週の頭から循環棚卸しもやっていたのでなんと午前中で終了と相成りました。というわけで職場を後にしてダム活です。やって来たのは富山市八尾町の山深くにある久婦須 ...
時系列ぐちゃぐちゃですけど、9月に富山市八尾町で行われた笑時系列ぐちゃぐちゃですけど、9月に富山市八尾町で行われた笑風の盆行ってきましおわら風の盆行ってきました。前回同様、夜流しまで見てましたが、途 ...
4月に富山県内で四駆イベント開催されます。四駆ショップ オートサービスイシグロさんからの転載です。自由に遊べる4駆走行会イベント開催予定富山オフロードアドベンチャー2024●日時:4月20日・21日 ...
晩秋の久婦須川ダムです。富山県富山市八尾町桐谷神通川水系久婦須川FNPS/重力式コンクリート堤高95m堤頂長253m堤体積469千m3着手1976年竣工2002年ダム湖名 きりたに湖 (きりたにこ) ...
室牧ダムに行った時に管理事務所の方と話をしていて出てきた久婦須川ダムを見てきました。同じ富山市八尾町にあります。ちょうど20年前に竣工。室牧ダムに行く道より道幅もあり楽に辿り着けました。標高は300 ...
猿越ダム(さるこし)富山県富山市八尾町切詰字西瀬戸神通川水系井田川P/重力式コンクリート堤高29.6m堤頂長68m着手/竣工 /1981楽しみの猿越ダムの途中見つけた紫陽花鉄管の下にダムがありますが ...
中山ダム(なかやま)富山県富山市八尾町中山字窪草蓮 神通川水系井田川P/重力式コンクリート堤高24m堤頂長70.5m着手1960年竣工1961年雪国仕様の屋根囲いにゲート2門天端銘板は風化してます ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
短期決戦
ふじっこパパ
1268
半年振りくらいにジクサーでツ ...
415
[トヨタ セルシオ]エンジン ...
410
🍽️グルメモ-971-ケー ...
390