接点グリス 代用に関する情報まとめ

  • (備忘録的整備手帳) ヒューズ全交換で安心安全ドライブ

    整備手帳

    (備忘録的整備手帳) ヒューズ全交換で安心安全ドライブ

    この整備手帳は、既存のヒューズを全交換してこれからのカーライフに安心安全を届けよう!…というものです (笑)ただ、今クルマが正常に走っているのであれば、ぶっちゃけヒューズの交換なんていらないと思いま ...

  • イグニッションスイッチ清掃

    整備手帳

    イグニッションスイッチ清掃

    ここ半年、キーの動きが渋い感じがしておりましたが支障ないので放置してたらエンジンオイル交換後ぐらいからイグニッションスイッチの接触不良に伴うエンジン始動不良が頻発するようになったのでさすがに治さない ...

  • ブログ

    名機「睡蓮」の大型タイプ 芝浦製作所 C-7061 昭和9年頃 (おまけ:シュレッダーのギア修理)

    大正・昭和初期と昭和40年代を行き来する、当方の扇風機レストアコーナー。今回はまた古い方へ戻ります。今回のお題はこちら。「睡蓮」の名で知られる芝浦電氣扇の16吋タイプ、C-7061です。特に珍しいか ...

  • エンジンキースイッチ交換

    整備手帳

    エンジンキースイッチ交換

    エンジンキーのロータリースイッチ不良。始動位置の接触が悪く、限界が来たので交換することに。年式によっては簡単に交換できますが、この年式はキーシリンダーをステアシャフトから取るしかありません。キーシリ ...

  • ブログ

    ブラックフット(1986)のレストア #2 シャーシ組立編

    分解編に続き、組み立て編です。ブラックフットのシャーシを86年当時の状態に近づけていきます。まずはスピコンの整備。ほとんど動かした形跡がありません。ピカールでサッと磨いてきれいになりました。後で接点 ...

  • ブログ

    またまた故障?

    ヒーターの温度調節が18度に設定しても下がらなくなってしまったので自己診断機能でチェックしたら26を表示エアーミックスアクチュエーターの不良予備がないのでいま付いてるのをはずして分解清掃で使えるかだ ...

  • ストップランプバルブ交換

    整備手帳

    ストップランプバルブ交換

    突然警告表示が出てビックリしました。どうやら球切れのようです。 ユニットを外してみました。見事にストップ球が黒いです。とりあえず買いに行こうと元に戻したら警告表示が消えてます。?あれ?ブレーキランプ ...

  • TAMIYA 接点グリス

    パーツレビュー

    TAMIYA 接点グリス

    むかーし、ドリラジしてた頃(今もまだ押入れに眠ってる🤣)使ってた接点グリスが新品を発見‼️👀これ代用になるかな…?(・_・;)

  • ホンダ純正フォグランプDIY取付②

    整備手帳

    ホンダ純正フォグランプDIY取付②

    ここまでくればもう一息です。ハーネスの取付です。運転席ヘッドライト裏の下部に茶色のカプラーがありますので、ここにハーネスを接続します。説明書にはカプラー用グリスを塗布せよ、との事ですが、私はタミヤの ...

前へ123次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ