ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
ブレーキスライドピンに塗布する為に購入。ブレーキオーバーホール時に使ってみます。
ロードスターは新車時からパーキングブレーキのノッチ数が多めです。(それが規定値)納車直後に調整しようと思ってましたが、気付けば1年経ってしまいました。5ノッチくらいが好きなので、ワイヤーを締め付けま ...
冷間時のみならず、暖機後でも2速へのシフトアップの感触が気に入らないのでシフトコントロールケースのオイル交換をします。使うのはNUTEC ZZ-31+NC-65のブレンドです。 ここの作業は初めてな ...
【総評】ホンダが純正ケミカルに指定するグリースです。ブレーキオーバーホール時、ディスクキャリパーのスライドピン等に使用。【満足してる点】ブレーキ用万能グリースなので、いざと言うとき広範囲で使用可能! ...
この車も来月中旬には車検が切れます。そして10万km越えで色々出費が増える事と、経年劣化のゴムシー系の交換が望ましいと思いましたので、事前に整備を進めてきました。前回55,000km頃ブレーキ交換し ...
以前から気づいてたが福島行って 帰って来てからえ やっぱり リアブレーキがオカシイ雪降る前に 206ccの セルフメンテナンス一応フロントも点検・・・念のため O/H ってかキャリパーブーツが一部 ...
すでに、今年(2021年)の1月にパーツレビューの方でも記載しておりますが↓https://minkara.carview.co.jp/userid/1370457/car/1056161/1096 ...
スライドピンに塗るグリースです色はサブ画像の様に、タバスコ?みたいな明るいオレンジ色です。
少し前までホンダ純正指定品だったそうです。片押し型キャリパーのスライドピンへ使用します。ココのグリスはどれを使うか悩みますが、かじりが少ないとのことなので、採用です。
< 前へ| 1| 2| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
マルゲリータ作りました!
ふじっこパパ
1339
[トヨタ アルファード]「『 ...
450
今日のiroiroあるある5 ...
443
[トヨタ シエンタ]花散らし
409