ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
旧車なりにいじって行こうと思います。2023/1/8購入・マフラー下のドライブシャフトブーツ交換・ステアリングラックブーツ交換 両方・クラッチマスター清掃・クラッチホースステンメッシュ化・フロアデッ ...
ヤフオクで何気に探して、使えそうな三菱エアトレック用の時計を流用させて頂きました。 小物入れ部分を取り外して、裏側の出っ張り等切った削ったで、滑らかにして、アルミの板に時計の穴を開けた物に時計取り付 ...
私のJA11には時計がない。ナポレックスのデジタル付けたが2年持たず昇天。やはり、時計はアナログ!ということで、フロントパネルの小銭入れのスペースにアナログ時計を埋め込むことに。車用アナログ時計は純 ...
時計が欲しかったので取り付けました。ナビの端っこにある時計だけでは見ずらかったので…。(まだ綺麗な車なので)ダッシュボードを加工して埋め込む勇気がないので、小物置きの端っこにセッティングしました。以 ...
まずは、完成写真。ダッシュボードに待望の電波時計を取り付けました‼️アイデアを頂きました、jeepstyleさん、kaz兄さんhttps://minkara.carview.co.jp/userid ...
KYPす。四国旅行…徳島ラーメンの黒食べました。鳴門の競艇で遊んできました。大塚国際美術館行きました。渦潮見てきました。さぬきうどん。一泊ひとり27000円の宿に泊まりました。金比羅神社行ってきまし ...
ワゴンR(MH34S)に電波時計を取付していまして、パート2になります。 昔のハイマウントストップランプを有効利用するため、再塗装し表面のアクリル板を超音波カッターで中央部を切り取りまして、時計を ...
その1ではホースを車内に引き込むまでその2ではその後の作業を載せていきます。夜の照明になっている写真が多いわけは・・・ ・・・昼間だとアラが見えるためですW ホースを車内に引き込んだところビス2本 ...
< 前へ| 1| 2| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
7日と8日は関東から西側では黄砂が来ます!
のうえさん
1168
[ダイハツ タントファンクロ ...
400
[ホンダ その他]スノーピー ...
386
[スズキ ジクサー155]2 ...
372