東レ ペフシートに関する情報まとめ

  • 東レ ペフシートで屋根の断熱

    整備手帳

    東レ ペフシートで屋根の断熱

    夏の酷暑対策で屋根の断熱しますまずは内装外して、ルーフの接着剤をカットしてライニング外します ライニングの接着剤カット用に長いほうも調達短いので試したがライニングを破りそうなので断念ライニングを傷め ...

  • 整備手帳

    ルーフ断熱

    ・ノイサス耐熱制振シート 1.5mm厚・東レペフシート 10mm厚

  • 断熱、制振、吸音、防音対策

    整備手帳

    断熱、制振、吸音、防音対策

    商用バンなので、至る所、外から叩くと、太鼓のような音がします。ペラペラな金属板なので遮音性能、断熱性能はないです。 まずは天井のパネルを外した姿。気休めの吸音材?が入ってるようですが、取り払います。 ...

  • ブログ

    GR_エアクリと断熱材

    東レのペフシートの断熱性能はVOXYの屋根に貼って効果確認済なので吸入空気温度と外気温の温度差が殆どなくなるだろう~?と思っていたが思いのほか下がらない。信号待ちなどの停車中はある程度仕方ないとして ...

  • 降雨時の天井からの音をなんとかしたい

    整備手帳

    降雨時の天井からの音をなんとかしたい

    天井の内張を剥がします 防振防音シートを貼りたくります 東レのペフシートを貼って一応熱対策 一面全部貼って終了!かなリ静かになりました

  • US_GRエアークリーナーBOX

    整備手帳

    US_GRエアークリーナーBOX

    人柱編まだ、日本で取り付けている人は数えるくらいか?北米から帰国した友人から受け取り 北米のエバポ規制で活性炭フィルター付いてて通気抵抗が多く1〜2ps悪化するので取り外し。 東レのペフシート5mm ...

  • ブログ

    吸気温度(熱対策)

    一応、エンジンの水温・油温は今の仕様で、サーキット連続走行でも問題無い目途がたったので今の状況だと排熱の為のアンダーパネルやカーボンボンネットは必要なさそう。但し、エンジンルーム内の排熱温度による吸 ...

  • TOOLSISLAND デッドニングシート

    パーツレビュー

    TOOLSISLAND デッドニングシート

    時間ないので、運転席だけ制振シート貼り。メインはフロアとルーフなので、吸音は施工せずに他で余った制振シートを追加する予定の為、とりあえずこれで終わり🤫後々、東レペフシート貼ります。制振シートだけで ...

  • カウルトップ塗装

    整備手帳

    カウルトップ塗装

    暇だったので重い腰を上げ着手しました。 裏側長年の汚れが汚ね〜 YouTubeを見て予習済み。スグレモン自動車さんや、ジュンヤのガレージライフさんのやり方を見て塗装はこれがいいとの事なのでこいつで ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ