ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
今日は予定通り1ラウンドでユーザー車検です。朝から予備車検。幸いに我が家は栃木運輸支局が近いのです。遊々出発して宮パーツさんへ。H4に戻したヘッドライトの光軸が合わないのは想定内でしたが、調整に苦戦 ...
縁ありうちに来た、'89 B2 ZX-10 赤鯱(2号機)。H20の車検を最後に、かつて住んでいた北海道札幌で、11年間眠りについていた様子。縁が有った事を喜び、先ずは路上復帰だぜ😊ちょい ...
先日から準備状況を書いてきた、ロードスターのユーザー車検に行って来ました。先週、点検修理が完了した後、今日12日の宇都宮陸運支局の午後3ラウンドの予約と会社の年休をとっておきました。3ラウンドなのは ...
2015年12月の車検の備忘録。10時に到着。向かって左側の建物の総合受付の右端の窓口でユーザー車検である旨を伝えるとマークシート(30円)と納税申告書とラミネート加工された書き方見本を渡されるので ...
もはや我が趣味の域に達しているユーザー車検です(笑)。いや趣味などという柔らかいものではなく、これは精神的な鍛錬の場としても有効なのではないか?と。今後はその心構えやその振る舞いの美しさなどが求めら ...
毎年車検でお馴染みの我が家のゴクツブシ号、TBサファリの車検が無事に終わりました。もちのろん、毎度毎度のユーザー車検です。そりゃおカネさえあればお店に任せるよ、、、(泣)。この日の為に有給を取得して ...
こんばんは。今年の都道府県魅力度ランキングで昨年比10位以上ランクダウンした栃木県からお送りしますのは明日の昼飯用に作った材料のゴボウのかほりが指先から消えなくなってしまったおおしやです。。。さて本 ...
ユーザー車検に行ってまいりました(・ω・)ノ朝イチで予備車検場へ行ってチェックしてもらうと…光量は今回も2年前の前回と同様に、合格基準の15000カンデラへの到達がギリギリOK…という不安だ ...
先週、ネットでユーザー車検の予約をして、昨日は所轄の陸運支局である佐野自動車検査登録事務所に行ってユーザー車検を受けてきた。 ユーザー車検はバイクのときにはやっていたが車は初めてだ。 先ずは、必 ...
< 前へ| 1| 2| 3| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
やっとマイナンバーカードゲット
ふじっこパパ
1283
GLEクーペのタイヤ…ピレリ ...
775
今日のiro iroあるある ...
472
[日産 セレナハイブリッド] ...
404