ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
ODO 201,474㎞エンジンは23年7月に17.8万㎞でOHしたけどタービンはそのまま続投元々オイル管理が悪かったから遅かれ早かれ逝くだろうなとはおもってたけど19.5万㎞越えた辺りで明らかに遅 ...
皆様こんばんは。今日はスパ西浦を走り、パワーがある程度戻っていることが確認できました。2024/12/15の記事の通り、ECU書き換え後のパワーダウンに悩まされていた我がZC33S。ここ数週間、情報 ...
吸気系チューニングとしてHKSのカーボンインテークが人気で、初めは安価なのでそれにしようかとも思いましたが、HKSのHPで公開されている吸気温度履歴を見て驚愕しました。 上図、HKSホームページから ...
ここ数年、夏場に、不意のタイミングで加速しない現象が発生してます。その加速しない程度は、「うわぁーー加速しない!!!!」という時間が1〜2秒続く物です。妻も子供の同じ体験していて明らかに何かが起きて ...
7/20にECUをリセットしたのは、本日7/22にエアコン添加剤をブチ込むためにSWKさんに行くから。つまりリセット仕上げの再学習にもってこいで、しかも車速(アクセル開度)の幅に余裕のある下道から高 ...
アールズのECUを使ってます。ノーマルと比較するとパワーの立ち上がりが自然になり乗りやすくなって、1、2速時スロットルが全開に出来るのでかなり加速が良くなります。燃料マップ 最適化変更点火時期マップ ...
ちょっと前にレボリューションキャタライザー装着して吹け上がりヤベーな!って思ってたんですが最近、ヤリスがご機嫌ナナメ…2速や3速全開したら4000回転からブースト安定せずハンチング発生日に日に悪くな ...
うちのグレイスちゃんはそこそこ早いしそこそこ五月蠅い割に超燃費いい概ね満足なんだけど、細かい所がちょっと不満…不満な点としましては ① アクセルのツキがもうちょっと欲しい。 ・ 街乗りでゆるーく ...
夏前後からアイドリング時にお尻に時々振動を感じるようになりました。タコメーターは動かない程度です。最近、その傾向が強くなってきたので原因調査を始めました。まずはエンジンマウントチェック!マウントを外 ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
今日のiroiroあるある508 ☔️🐭🌊� ...
カピまこ
459
🍽️グルメモ-969-ケー ...
392
[ダイハツ タントカスタム] ...
382
兼業主夫の昼食は、今日も飽き ...
377