甲州市(塩山小屋敷)に関する情報まとめ

  • 臨済宗妙心寺派 乾徳山 恵林寺(山梨県甲州市塩山小屋敷)

    ブログ

    臨済宗妙心寺派 乾徳山 恵林寺(山梨県甲州市塩山小屋敷)

    4月2日山梨県護国神社の次にふと風林火山な御朱印帳のことを思い出し(なんて理由ですか・・・)恵林寺(えりんじ)へと行ってみようかなと改めてナビ子ちゃんで検索してみますと・・・・・来た時の道端ぢゃぁ・ ...

  • 「シリーズ偉人さん 疾きこと風の如く」

    ブログ

    「シリーズ偉人さん 疾きこと風の如く」

    疾きこと風の如く徐かなること林の如く侵略すること火の如く動かざること山の如し。天候の都合にあわせ急遽、岡山行きを断念・・・。流れる風に身を任せ、ふと思い浮かんだ名言に「会いに行こう」と思いつき。来ま ...

  • ブログ「恵林寺へ行って来ました。」より、その②

    フォトギャラリー

    ブログ「恵林寺へ行って来ました。」より、その②

    明治38年に本堂と庫裡が焼失しました。その時の本堂にあった巨大な鬼瓦!本堂の裏手、恵林寺庭園です。夢窓国師(むそうこくし)築庭の「地泉回遊式庭園」(ちせんかいゆうしきていえん)。昭和17年に、国指定 ...

  • 恵林寺♪ 秋を求めて・・・。

    おすすめスポット

    恵林寺♪ 秋を求めて・・・。

    雑誌を見ていたらご近所にとても良さそうな所が・・・で、行ってまいりました(*^_^*)拝観の見所庫  裡・・・・・・・日本有数の大庫裡、大戦時には東京の学童疎開の場となり、            当 ...

  • ブログ

    巡礼ツーリング 1

    年一回は、お泊りツーリングに出かけていますが・・・この梅雨時期&猛暑&豪雨のツーリングは五年振りです(;^ω^)7月15日山梨県に向けて出発です!!今回も私のお供に付いてくれるのは、いつもの「11」 ...

  • 恵林寺 信玄公が眠ってます

    おすすめスポット

    恵林寺 信玄公が眠ってます

    「心頭滅却すれば火も自ずから涼し」・・・一般には「火もまた涼し」で有名な言葉ですかねー恵林寺内の門に記載されています恵林寺内部(敷地内)に信玄公の墓所、庭園(枝垂桜とうぐいす張り廊下)、それに資料館 ...

  • 恵林寺(甲州市・旧塩山市) 武田信玄の菩提寺・恵林寺

    おすすめスポット

    恵林寺(甲州市・旧塩山市) 武田信玄の菩提寺・恵林寺

    恵林寺は乾徳山恵林寺と言い、武田信玄公の菩提寺として有名な寺院です。元徳2(1330)年に甲斐国の守護職であった二階堂貞藤(道蘊)が夢窓疎石国師を招き開山した寺院です。永禄7(1564)年には武田晴 ...

  • 恵林寺 武田信玄菩提寺

    おすすめスポット

    恵林寺 武田信玄菩提寺

    武田信玄菩提寺である恵林寺は、天正4年(1576)4月、快川国師により信玄の葬儀がとり行われたことで知られています。境内には信玄の墓をはじめ、二十四将の供養塔、甲府藩主だった柳沢吉保夫妻の墓を見るこ ...

  • 乾徳山 恵林寺 武田信玄の菩提寺

    おすすめスポット

    乾徳山 恵林寺 武田信玄の菩提寺

    戦国大名の武田信玄(武田晴信)の菩提寺。信玄の墓の他にも、武田信虎(信玄の父)や柳沢吉保(徳川将軍五代綱吉の時代の甲府藩主)の墓もあります。「うぐいす廊下」といわれる、歩くと鳥の鳴くような音がする廊 ...

前へ1234次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ