ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
面白い素材を見つけたのでマフラーを作ることにしました。フーガ用らしいけどどこのメーカーにも同じ形の製品がなくて、フルデュアルになってる謎のマフラー… 触媒以降にあるはずのないセンサー穴が何故か3個も ...
会社に落ちてた物を差し込んで固定しました笑笑腹下直管が辛くなってきたので超絶応急処置ということで…見た目はアレですが、純正並みの静かさになりました笑あ!気づけばデュアル管ですね!笑笑
メーカー不明のデュアル管です(´・ω・`)譲って頂いた方の話によるとワンオフの物らしいですが詳細は不明ですwwwS14用なのか、ワンオフなのかは知りませんがS15の純正リアバンパーから余裕 ...
そろそろ年齢考えようという事で触ストからスポ触へもちろんSARDは車検対応(書類付)パイプ径Φ60と太め(個人的にΦ56くらいでよかった)ガスケットとボルト類付属直管は耳に悪いし近所迷惑←いまさらw ...
画像は、テールパイプ、さすがアメリカ、むき身に、伝票直張りで到着。 マフラータイコ、waker製、中は、互い違いのパンチングだけで、がらんどう!果たして、音は、どうなんだろう?補修部品として売ってい ...
遂にデュアル管に交換。この俺が車検入れて3週間も純正マフラーで乗ってた事にビックリ(笑)いつもなら車検の翌日には直管なのに(^^;今回はソレックスの吸気音を聞いて満足してましたが、やっぱり物足りなく ...
今朝、タイコ下部からの排気漏れも発見。ガラガラ音もどんどん悪化。こりゃ、やっぱりマフラー変えなきゃだな。と言う訳で、タニグチさんのステンレスマフラーが近接音89dB、スポーツキャタライザーと組み合わ ...
4枚ドアって迫力あるよなぁ~。1Jの音、良いよなぁ~。エクステリアではC33ローレルも良いなぁ~。なんて事をチラホラ考えていたら、悪魔の囁きが。。。仕様:弐号機「ドリフト専用機」 ・ER34「RB2 ...
【総評】直管のデュアルマフラー【満足している点】音がいい、BRAVEの中間との組み合わせで音が太い!やっぱ6発いい音!【不満な点】時よりサイレンサーが必要w(^^;;
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[トヨタ シエンタ]オイル交換
ハチナナ
453
半年振りくらいにジクサーでツ ...
415
[トヨタ セルシオ]エンジン ...
410
🍽️グルメモ-971-ケー ...
390