端子台 (配線整理)に関する情報まとめ

  • エーモン プラス・マイナス分岐ターミナル / 3360

    パーツレビュー

    エーモン プラス・マイナス分岐ターミナル / 3360

    レー探のOBDに給電ブローオフバルブのベント調整のスイッチに給電フットランプに給電ハンドル右側のUSBポートに給電のれん分けハーネス→エーモンのフットライトユニットに付属しているのれん分けハーネスを ...

  • 整備手帳

    シートヒーター配線修正

    すまない。またシートネタなんだ。しかも前回だか前々回だかに暑いだ蒸れるだと言っていたのにシートヒーターに関する事なんだ。夏なのに。駄菓子菓子、今まで見て見ぬフリをしていたが流石にセンターカバーを着け ...

  • 久々にタイヤホイール交換

    ブログ

    久々にタイヤホイール交換

    Yuiさんからタイヤ・ホイールセットを受け継いだので、試着してみました。ホイール幅が8.0J→8.5Jに変更になりますがタイヤ(ナンカンAR-1)も相まってはみ出る…。フロントスペーサを30mm→1 ...

  • 配線整理しました。

    整備手帳

    配線整理しました。

    バラバラに適当に分岐させていた配線を端子台を使用して管理することにしました。 プラス・マイナス共に端子台を使用。訳わからん分岐させまくっていた状態からきれいになりましたまた、新たに配線を作りたいとき ...

  • 不明 端子

    パーツレビュー

    不明 端子

    マジェスティ125の配線整理するために購入端子台用の端子https://amzn.to/48cdIau

  • 不明 端子台

    パーツレビュー

    不明 端子台

    マジェスティ125の配線整理するために購入4つも入って格安https://amzn.to/3Z5jXsq

  • ドラレコ取り付け

    整備手帳

    ドラレコ取り付け

    狙ってた前後2カメラのドラレコ(13000円くらいのやつ)がちょっと前にAmazonで7000円くらいになってたので思わずポチってしまいましたそしてどうせドラレコ付けるのならついでだからとツイーター ...

  • ミニリレー取り付け。他。

    整備手帳

    ミニリレー取り付け。他。

    ハイサイ(。・`з・)ノ本日は晴れなのにスコール浴びましたwすぐに車内に逃げ込み助かりましたが( *´艸`)ときに、これコーナリングランプASSY 図面なんですが、赤丸のことろ、ウェルカム ...

  • 配線整理

    整備手帳

    配線整理

    始まりは配線撤去。これはBLITZ ZZーR用のDSC-Fourという減衰力調整用の配線だけど...、大杉! ついでに補助灯廻りの配線整理をはじめて~、収集つかなくなりました。Before Afte ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。