純正フライホイール 加工に関する情報まとめ

  • <FD>ショートエンジン引き取り♪

    ブログ

    <FD>ショートエンジン引き取り♪

    今日は春分の日。実家と自宅に国旗掲揚してから、朝8時半にガレージを出発。自宅を出る時点で、東名高速下り横浜町田IC~横浜青葉IC区間で渋滞表示が出ていたので。昨年11月のエンジン搬入時と同じく、今回 ...

  • ミニサーキット兼ジムカーナ車両の作り方(まとめ)

    整備手帳

    ミニサーキット兼ジムカーナ車両の作り方(まとめ)

    ミニサーキットやジムカーナ、低中速域で最速の車を最安・最短で作りたい。そんな貴方(とYama-me自身w)のためのまとめレポートです。以下、優先度の高いパーツ&チューニングから記載しています。 ①レ ...

  • MJ.FACTORY 純正加工 軽量フライホイール

    パーツレビュー

    MJ.FACTORY 純正加工 軽量フライホイール

    純正加工の軽量フライホイールです。重量はMBS製より控えめの4.5kgに仕上がっています。効果の大きい外周をメインに強度を損なわない程度に切削後、バランス取り加工がされています。表面はブラスト処理、 ...

  • ストックエンジン フライホイール組み付け

    整備手帳

    ストックエンジン フライホイール組み付け

    さてさて、エンジン載せ換え準備って事で、今のうちにフライホイールも組んでおこうと思います。別に載せ換え時に組んでもいいのですが、当日の作業工程を一つでも減らしておきたいんで。ってな訳で、手持ちのフラ ...

  • SUZUKI SPORT / IRD クロモリフライホイール

    パーツレビュー

    SUZUKI SPORT / IRD クロモリフライホイール

    HT81S スイフト スポーツ 純正 クラッチ 3点セット(中古)というのがヤフオクに出品されており、ビークルーズさんに純正フライホイールを軽量化して貰う為、予備フライホイールを探してた時に、こ ...

  • ブログ

    シビックRSとか、FK7のフラホとか

    ここのところ全く投稿をしていませんでした。前の投稿では、次に何かをするとしたらタイヤかな?とか言っていましたが、少し状況が変わってきました。かなり前から情報は出ていましたが、FL型のシビックRSが今 ...

  • ダイヤモンドエンジニアリング ダイヤモンドエンジニアリング加工純正フライホイール

    パーツレビュー

    ダイヤモンドエンジニアリング ダイヤモンドエンジニアリング加工純正フライホイール

    三菱純正フライホイールをダイヤモンドエンジニアリングにて軽量加工とダイナミックバランス加工をしたものです。質量は4.48kgから3.38kgへ25%軽量化されています。使用目的により評価は様々ですが ...

  • パーツレビュー

    ダイハツ(純正) フライホイール

    クラッチ交換と同時にフライホイールとクランクシャフトリアオイルシールも交換してもらいました。軽量フライホイールも検討しましたが、資金難なのでとりあえず純正で。取り外した部品は保管しておいて、いずれは ...

  • ブログ

    オーリスRS(6MT)ミッション流用チューニング情報

    ここでは、日頃オーリスRS乗りの皆さんがパーツが無いとお嘆きである為、情報共有と提供を行なう。オーリスRS(6MT)に使用されているミッション形式はアイシンBG6(EC62、EC60系)代表的な使用 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ