ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
静かなノーマルマフラーも捨てがたいが、W800の芯抜きマフラーを格安で手に入れたので交換してみた。期待以上の音質でなかなか良い。W1のようにはいかないが、5速低回転からスロットルをじんわり開けていく ...
サンダーの歯の小さくなったものを用意。サイレンサーは溶接一箇所です。内側で、切ります。やや深く切ります。内側に曲げたりして、歪ませます。(写真はサイレンサーを抜いた後です) 溶接箇所を切ったあとは、 ...
予定通り純正マフラー芯抜き作業ですざっくりした内容です…とりあえずタイコをサンダーで切断 こんな感じなんだね… 摘出したヨークシャテリア…みたいなグラスウール…これ道端落ちてたら完全に犬w 後はCO ...
入手状態(フルノーマル?)+純正マフラー芯抜きでの加速x10本データをプロットしてみました。今後の性能変更における指標になるかと。GPSによる計測なので、発進のタイミングが分かりにくいですが、そこは ...
錆だらけの純正マフラー。再塗装することにしました。ついでに、芯抜きも行います。 芯抜きでテールパイプの長さが変わるのを避けたかったので、点付け溶接部をドリル穴あけしてみました。この写真サイズから始め ...
3月25日から始まります。先日MRワゴン用HSTステンマフラーを無理矢理付けましたが今回はその日に出来なかったマフラーの改造を行います。そうです、みんな大好き純正(風)マフラーベースにタイコの中身芯 ...
何ヶ月か前に 純正マフラーの層を出口側から三層目迄破壊した所で終わってたのを思い出し…再び出して来て 中の穴を綺麗に広げて… 後輩の工場に持ち込み…余物のSUSで 出口のフタを製作してもらいました。 ...
以前から燃調してましたがイマイチしっくり来ないので芯抜き加工したマフラーから純正ノーマルマフラーに戻しました。 ちなみにこの純正マフラーk297はエストレヤ初期型のモノで排ガス規制後のマフラーk39 ...
前回#135に替えてみましたがやはりプラグを見ると中高域が薄そうな感じで、実際に高回転域まで回した際もパンチが無く、ただ回っているだけの様な感触です。低回転域はプラグを見る限りでは濃い感じですが、こ ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
GLEクーペのタイヤ…ピレリP-ZEROからミシ ...
やっぴー7
775
[マツダ ロードスター]ダッ ...
566
今日のiro iroあるある ...
472
[日産 セレナハイブリッド] ...
404