純正 ハイフロータービンに関する情報まとめ

  • ダイハツ  RHF4 VQ41改 ハイフロータービン

    パーツレビュー

    ダイハツ  RHF4 VQ41改 ハイフロータービン

    ブーストアップすると、純正タービンは6000rpm辺りから垂れてきます。ハイフロー後1.15kでも垂れなかったです。セッティング時1.4kでも垂れなかったとショップの社長さんが言ってました。結構風量 ...

  • ジムニーJA71にハイフロータービンを装着

    整備手帳

    ジムニーJA71にハイフロータービンを装着

     知り合いが乗っているJA71にハイフロータービンを装着することにしました 奮発して評判のいいFIRSTWORKSのラリードライバータービンです  ブローはしていませんが純正タービンは今まで無交換だ ...

  • Q&A

    er34ターボ  ポン付けタービンに関して知りたいことがあります!

    題名にも書きましたが、er34のターボに乗っています、現在の仕様は純正タービンのブーストアップで体感的に280psも出てないと思います、そこでポン付けタービン、ハイフロータービンの取り付けを考えてい ...

  • ダイナパックでパワーチェック

    整備手帳

    ダイナパックでパワーチェック

    去年、SWKのハイフロータービンをハイブースト仕様でセットしてもらい、一旦パワー系チューニングは落ち着いたところで、改めて出力がどうなっているかダイナパックに乗せてきました 元々、2017年にSWK ...

  • 排気漏れついでに純正タービンへ交換

    整備手帳

    排気漏れついでに純正タービンへ交換

    2025年3月27日走行距離:181209キロ排気漏れ修理ついでに、ハイフロータービンでは街乗りがしんどかったので中古純正タービンに交換しました。排気漏れの原因はエキマニの1番のとこのスタッドボルト ...

  • ハイエース!!!

    ブログ

    ハイエース!!!

    インタークーラー交換!純正交換タイプまだ少ししか乗ってないからよく分かりません。次はハイフロータービンとLSDとブレースバー最強のツアーマシンに仕上げます。楽器を積んでいいね!!!

  • ARC-brazing インタークーラー(純正交換タイプ)

    パーツレビュー

    ARC-brazing インタークーラー(純正交換タイプ)

    走り出しは?ですが伸びがいい!!サブコンとの相性はもう少し乗らないと分からない。次はハイフロータービンだな^_^

  • パーツレビュー

    SWK / スズキワークス久留米 スポーツフロントパイプ

    ハイフロータービンハイブースト仕様に必須のため交換。単体での効果は不明、マフラーは純正なので静かなままです。

  • パーツレビュー

    SWK ハイフロータービン(ハイブースト仕様)

    遠征イベントで導入。ダイナパックで修正なしの数値を公開していた点、R06Aエンジンの売りである低速を捨てないセッティングであった点でSWK製を選択。フロントパイプ(必須)、インタークーラー(必須)、 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。