自作マフラー 車検に関する情報まとめ

  • ブログ

    セブン車検近し!合格を目指して✊

    もうすぐセブンの車検です💦気がつけばセブンを買ってもう9年になる、、、みたいです((((;゚Д゚)))))))私のセブンは無事に車検を終える事が出来るのか?以前にユーザ車検に臨んだ事があり、色々指 ...

  • 車検仕様から通常戻し②(実家作業)

    整備手帳

    車検仕様から通常戻し②(実家作業)

    昨日に引き続き、車検仕様から通常戻し。今日は実家作業。ワイトレ取り付け。ホイール交換。(覚え。純正ホイールナット、純正ホイールのとこに一緒に保管。)バーフェン取り付け。マフラー交換。使用工具は戻しの ...

  • 触媒ストレート製作

    ブログ

    触媒ストレート製作

    さてさて、10月11日(金)TC1000走行会に向けて準備を開始しました。昨年製作したマフラーですが、音だけうるさくてパワーがない。街乗りでつけている車検対応マフラーの方がよっぽどパワー出てる。自作 ...

  • ブログ

    社外マフラーに交換する意義は?

    2010年4月1日以降の車は車検時に社外マフラーに交換している場合は認証取得したマフラーじゃないと音量規制OKでも車検が通らない。脱着可能なサイレンサー付きの場合はサイレンサー無しで計測それ以前の車 ...

  • EDCクラッチ滑り:CHECK ANTI-POLLUTION SYSTEM

    整備手帳

    EDCクラッチ滑り:CHECK ANTI-POLLUTION SYSTEM

    2022/8月頃から発生中。この時点で走行距離はまだ約30,000km。ーーーーー2023/12月の車検時まで放置していたが、EDCのギクシャク感が気になるようになって来たなぁ~という程度で不具合が ...

  • KNIGHT SPORTS リーガル スポーツ マフラー

    パーツレビュー

    KNIGHT SPORTS リーガル スポーツ マフラー

    ついにマフラーに手を出してしまった。週末のドライブをより楽しいものにしたくて、、、見た目だけなら、マフラーカッターも考えたんですけど、せっかくのガソリンMT車ですから音に拘って贅沢しても良いかな、っ ...

  • 書類なしメタル触媒、エキマニから全交換の未認証マフラーでユーザー車検通過

    整備手帳

    書類なしメタル触媒、エキマニから全交換の未認証マフラーでユーザー車検通過

    2010年3月までに登録された車は、書類や認証プレートなしで車検に通る(保基準内なら)という知る人ぞ知る制度があり、わたしが中古車を買うときはそこを考慮して購入してます。前回は自作マフラーでしたが、 ...

  • ブログ

    マフラー装着して確認ドライブ

    車検取ってから純正ホイール → ENKEI NT03 へ交換タイヤ F/205 R/235 → F/235 R/255へ交換トヨシマクラフト カーボンサイドステップを装着トヨシマクラフト カーボンボ ...

  • 車検整備

    整備手帳

    車検整備

    マフラーとスタッドレスタイヤに交換していきます ジャッキアップします 自作マフラーを外します、そこまでうるさいマフラーではないけど車検で落とされると面倒なので交換します リアピースを入れるのに知恵の ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。