自作 インタークーラーカバーに関する情報まとめ

  • 自作 インタークーラーダクト

    パーツレビュー

    自作 インタークーラーダクト

    バックヤードスペシャル製のインタークーラー用にカバーを自作しました。S660のインタークーラー交換においては、純正インタークーラーカバーが小さいことが悩ましいところなので、3Dプリンター製で自作して ...

  • 自作 BLITZ インタークーラーカバー(RALLIART風)

    パーツレビュー

    自作 BLITZ インタークーラーカバー(RALLIART風)

    デリカだってアバルトだって車名をでっかく主張してるんだからコルトラリーアートだって主張してもいいじゃない!(半ギレというわけで自作してみましたコアへの塗装も考えたのですが、今や廃盤のI/Cをおいそれ ...

  • インタークーラー導風板作成

    整備手帳

    インタークーラー導風板作成

    エアダクト付きのボンネットですが、ダクトのアミとインタークーラーへの導風板がついていないので自作しました ダクトのアミはパンチングタイプにしました。向かって右側がインタークーラーへ導風するようにして ...

  • 自作 インタークーラーカバー

    パーツレビュー

    自作 インタークーラーカバー

    ガルウイング取り付けでリザルトジャパンに車をあたけてる間に、エドがインタークーラーカバーを加工して、空気が当たっていないインタークーラー部分までカバーが被さる様にカバーを継ぎ足してもらいました。冷却 ...

  • 🚗エンジンルーム内にアルミテープを貼りました👏

    整備手帳

    🚗エンジンルーム内にアルミテープを貼りました👏

    みん友さんにアルミテープを貼って、もらいました〜👏 私のエンジンルームですこれから、アルミテープを貼ってもらいます👍 静電気除去でアルミテープを、エアーインテークカバーに貼りました👍 インター ...

  • 汎用ダクト 偏向/開閉加工&溶着・接着・樹脂溶きパテ解説

    整備手帳

    汎用ダクト 偏向/開閉加工&溶着・接着・樹脂溶きパテ解説

    ECUの温度上昇対策の補正が入らない吸気温度45度未満の時間を長くしたいので夏場の冷却能力を向上したい。というわけで、物色し始めました。 内装用だけどABS製のデフロスター(窓の曇り止め)のカバー( ...

  • 空燃比計の燃焼状態とOBDIIの吸気温度等から読み取る不要フィードバック抑制対策

    整備手帳

    空燃比計の燃焼状態とOBDIIの吸気温度等から読み取る不要フィードバック抑制対策

    空燃比計やOBDIIの数値を見る事で気づいた事・対策した事をまとめておきます。感覚だけでは限界があるし、的を得ていない事も…機器も付けたからどうこうではなくそこから何を読み取るかが大事でそこからどう ...

  • 自作塗装 インタークーラーカバー

    パーツレビュー

    自作塗装 インタークーラーカバー

    見栄えGood🥰

  • IC エアBプレート もどきを自作する

    整備手帳

    IC エアBプレート もどきを自作する

    吸気系カスタマイズ第五弾インタクーラー導風板取り付けインテークダクトの構造上、インタークーラー手前側には十分な風があたらないので、この様な社外パーツがある。見た目も良く、よく出来ている商品だが、最近 ...

前へ12345678910次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ