ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
リミテッドとかについているオートエアコンですコントローラ、アンプ、サブワイヤ、内気温センサ、日射センサ、アスピレータパイプ追加、サーボ追加でなんとか動く感じになります。正しく動くかはわからないので、 ...
車両購入時から自分で付けようと思っていたフットライトを取り付け。調べてみると●純正は工賃込みで約3万●シェアスタイルの常時点灯のものが約5000円●ユアーズさんのはコントローラーありで約8000円● ...
アンドロイドナビに戻すタイミングでエアコンパネルも元に戻しました。その時に気になってたオドメーターとの色味の違いを改善したく、自作で液晶反転しました!LEDは青色でも良かったかな...ってのとスイッ ...
前回はこの樹脂製連結棒を破損・紛失した場合の応急処置でしたが、オス側突起のみが破損して連結棒は生きてる場合の修理・強化をします。一応このパーツもいずれ破損し金属パーツに代替するだろうことに鑑みサイズ ...
ユピテルSuperCAT yk-3000 内装をバキバキ外していきます ここですね、予備電源コネクタOBDは最近あまり良くない噂を聞くので。 ネットでコネクタだけ購入 リード線は自作です。 ダッシュ ...
センター吹き出し口に設置していたワイヤレス充電器を、自作ブラケットを介して吹き出し口の下に移設しました。 某サイトで販売されていたU11/U10用のスマホホルダーを参考にしました。材料は2mm厚の低 ...
車検からかえってきた。33万円。50万円の範囲で、できれば40万円に負けてって言うお願いで出したら33万円ですんでで良かった。 修理箇所ドアロックのガチャガチャ痙攣修理。多分もう起きないと。多分抵抗 ...
スマホのホルダーって取り付け場所はエアコン吹き出し口若しくはダッシュボードの上が定番ですが、イマイチしっくりこないと思っている人いませんか?今回はこんな思いをしている人必見です。
エアコン不動と窓がアレで青森の夏でも車内では文字通り致命的な暑さとなります。そこで冷風扇を作りました。・発泡クーラーボックス 約18L(石山、CAPTAIN STAG)・メルテック カーファン CF ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
新山下の車イベントでIMPUL仕様のスカイライン ...
のうえさん
1052
586
🥢グルメモ-957- 広州 ...
409
[トヨタ シエンタ]タイヤ交換
403