自作 サイドサンシェードに関する情報まとめ

  • サイドサンシェード

    整備手帳

    サイドサンシェード

    運転席側と助手席側用のサンシェードを自作してみた 使ったのはseriaさんのアルミロールシートと ダイソーさんの吸盤新聞紙とかを使って型紙作って…大体の大きさでアルミシートを切り抜いて、あとは現物合 ...

  • 自作 サイドサンシェードw

    整備手帳

    自作 サイドサンシェードw

    はたして、アウディ乗りでこんなボンビーな弄りする人って僕以外にいるのかしら?orz近年の暑さは尋常じゃなく、少しでも暑さを凌ぎたいwしかも安く(笑)自宅も会社も青空駐車だしorzというわけでサイド用 ...

  • 趣味職人 サイドサンシェード

    パーツレビュー

    趣味職人 サイドサンシェード

    乗る前エアコンありますが少しでも室内の日焼け防止と乗らない時の温度上昇対策に。ガラスよりちょい大きめで、吸盤で付けるだけなので位置合わせに慣れれば簡単に。DiYに自信ある人なら自作出来そうですが笑楽 ...

  • なし サイドサンシェード

    パーツレビュー

    なし サイドサンシェード

    もっと早く交換しておけば良かったと思いましたので、久しぶりにレビューアップします。この猛暑で短時間の駐車でも車内温度が殺人的な暑さになってしまうのに耐えきれず、かつ海などで長時間駐車する必要もあった ...

  • 自作 サイドサンシェード

    パーツレビュー

    自作 サイドサンシェード

    室内の中に赤いラインがちょいちょいあるので、青空駐車で色あせを防ぐ為にホームセンターで折りたたみ銀マットを買ってきてハサミで切って作りました。吸盤いらずで気軽に出来て便利です!窓枠より少し大きめにカ ...

  • cretom サイド サンシェードSA305

    パーツレビュー

    cretom サイド サンシェードSA305

     梅雨も明けて酷暑本番です。オリンピックの屋外競技の選手も熱中症が心配ですが、夏場のこの時期の運転もキツいものがあります。車内に容赦なく侵入する熱気を少しでも防ごうとサイドサンシェードを取り付け。量 ...

  • 自作 スライドサイドサンシェードVersion2

    パーツレビュー

    自作 スライドサイドサンシェードVersion2

    Version UPしました!Version1では、およそ15cmほど、長さが足りてなく、真横〜ちょい斜め後ろからの太陽光を防ぐ事ができませんでした。延長方法、納め方などを試行錯誤し、やっと実現。完 ...

  • サイドサンシェード自作

    整備手帳

    サイドサンシェード自作

    フロントガラスにはサンシェードがあるので良いのですが、朝日が運転席側から、夕日が助手席側から入ってきます。これからの季節、乗り込んだときに少しでも快適にしたいので、サイドにも日よけを作ります。 新聞 ...

  • 自作 スライドサイドサンシェード

    パーツレビュー

    自作 スライドサイドサンシェード

    朝日や夕日が横から差し込んで眩しく、純正のサンシェードを横向きにしても短くて光を遮ることができない時があるかと思います。そんな時に欲しかったので自作しました。標準装備であっても良いと思うんだけどな。 ...

前へ1234次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ