自作 タイヤリフターに関する情報まとめ

  • 新規購入したアストロのインパクトレンチ IW882-350Nで夏用タイヤに履き替えてみた。

    整備手帳

    新規購入したアストロのインパクトレンチ IW882-350Nで夏用タイヤに履き替えてみた。

     アストロプロダクツのインパクトレンチ IW882-350Nを新規購入&自作したタイヤリフターを使用して、夏用タイヤに履き替えました。 30分程度で、力いらずに交換できたので購入&自作して良かったで ...

  • 金がないなら作れ〜ぃ!その2の段^_^

    整備手帳

    金がないなら作れ〜ぃ!その2の段^_^

    ハンマーで…思いっきり叩いてしまいました(´°̥̥̥̥̥̥̥̥ω°̥̥̥̥̥̥̥̥`)アタタタタ指がブッ飛んでいったかと、指先を探してしまいました。゚(゚´Д ...

  • 215/50R17専用の簡易型タイヤリフターを製作してみた。

    整備手帳

    215/50R17専用の簡易型タイヤリフターを製作してみた。

     215/50R17専用の簡易型タイヤリフターを製作してみました。 タイヤ交換時に楽ができないかと思い、YouTubeを見ていると、タイヤリフターを自作している方がいたので、参考に製作させていただき ...

  • 自作 215/50R17専用 簡易型 タイヤリフター

    パーツレビュー

    自作 215/50R17専用 簡易型 タイヤリフター

    やっさんNさんのチャンネルを参考に製作させていただきました。ありがとうございます。【総評】 自作の215/50R17専用 簡易型 タイヤリフターです。 タイヤ交換時に楽ができないかと思い、youtu ...

  • タイヤ交換用 タイヤリフター DIY

    ブログ

    タイヤ交換用 タイヤリフター DIY

    タイヤ交換を簡単にする為に当初は 【エマーソン EM-239 タイヤリフター クルピタ丸なるものを購入しようと思っていました。作業の動画を見るとタイヤを上下させる為にハンドルをクルクル回す構造のよう ...

  • スペーサーの調整

    整備手帳

    スペーサーの調整

    リアフェンダーとタイヤの隙間で「これでフェンダーにリムが当たらないのですか?」と、よく聞かれるので…いつも行っているスペーサーの調整方法です。方法は…車体を上げます。(クイックジャッキを使用していま ...

  • 冬タイヤへ交換

    整備手帳

    冬タイヤへ交換

    プラドと一緒に冬タイヤへ交換しました。17インチホイールの為、キャリパーとのクリアランスがギリギリですが、自作のタイヤリフターのおかげで接触することなく交換できます。

  • 冬タイヤへ交換

    整備手帳

    冬タイヤへ交換

    毎年、11月第2土日にスタッドレスタイヤへ交換しています。雪が降って慌てて作業するのもしんどいし、寒いし、冷たいし。自作のタイヤリフターのおかげで、プラドの重いタイヤでも楽に簡単に交換できます。ht ...

  • 自作タイヤリフター タイヤリフター

    パーツレビュー

    自作タイヤリフター タイヤリフター

    ホイールの脱着が年々辛くなってきたので楽チンで脱着可能なリフターを自作しました。ローラー部でホイールが軽く回転しジャッキハンドルで上昇、ダイヤル部で下げる微調整ができるので穴位置を合わすのに楽チンで ...

前へ123次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。