自作 自作エアダクトホースに関する情報まとめ

  • 自作 エアダクトホース

    パーツレビュー

    自作 エアダクトホース

    新鮮な空気を送り込んでいい感じ🥰

  • 自作 エアダクトホース

    パーツレビュー

    自作 エアダクトホース

    続いては、エアダクトホースです(*´罒`*)取り付け方法(手抜き)バッテリー外す→フレキを切る→フレキ装着→バッテリー戻すでやりました!(直接ではバッテリーが邪魔でした)乗ってみたら... ...

  • 自作エアダクトホース

    整備手帳

    自作エアダクトホース

    ロートと掃除機の蛇腹ホースで作りました。アンダーパネルからアプローチしました。 エアクリに向かってダクトホースを向けました。夏場の熱気対策に寄与してくれたらいいのですが はたして効果の程は😅ないよ ...

  • 自作 エアダクトホース

    パーツレビュー

    自作 エアダクトホース

    取り付け後の写真ですが、みんカラ皆さんのを参考に自作してみました。ホースはΦ75アルミダクトホース、吸入口先端にはΦ65塩ビ蛇腹ホース用の継手を使用。(アルミホースを被せる)先端部内部に異物混入防止 ...

  • エアダクト追加

    整備手帳

    エアダクト追加

    自作エアダクトホースをつけてみました。75Φのアルミダクト(680円)とフィルター(100均の茶漉し)をくっつけて、エアクリボツクス下側に装着。吸気温度が1℃下がると1馬力上がるそうなので、\(^o ...

  • 自作 エアダクトホース

    パーツレビュー

    自作 エアダクトホース

    皆様のレビューを参考に自作してみました。ダクトはホームセンターで売っているアルミのフレキシブルダクトを選択。左サイドエアインテーク~エアクリーナーボックスまでのホースを作成。メーター上、1℃から2℃ ...

  • 自作エアダクトホースをダブルにしてみた おまけ作業

    整備手帳

    自作エアダクトホースをダブルにしてみた おまけ作業

    おまけ作業のさらにおまけ。元々付いてたアルミロート加工ファンネルがもったいないので、別のところに再利用します。(◎-◎;) ここですな。インテークDプラスの吸い込み口。実際こんな穴で吸えてるのかな? ...

  • 自作エアダクトホースをダブルにしてみた

    整備手帳

    自作エアダクトホースをダブルにしてみた

    バンパーを外す予定があった(正確にはバンパー外さざるを得なくなった)ので、ついでにアルミロート加工ファンネルからバージョンアップしようと色々購入。せっかくなので、ファンネルをダブルにしちゃいます。 ...

  • 三菱 ランサーエボリューションVI

    愛車紹介

    三菱 ランサーエボリューションVI

    3代目エボ!!ということでエボⅥ納車しました!スペックは最大馬力321.65最大トルク42.77設定ブースト圧0.8~1.2装備品エンジン系ECUApex'iパワーFCTOMEIM7960タ ...

前へ123次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。