ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
物置を整理していたら、数個しか使用していない紙おむつが出てきたのと、エーゼットの燃料添加剤FCR-062を初投入して2000kmほど走行したので、エンジンオイル交換を実施しました。使用した部品たち1 ...
ステラ〇のオイル交換で不織布マスクを使ったオイル処理箱の実力を試してみました。2.3L程度ですがちゃんと吸い込みます。しばらくコロナ禍が続きますので次回も不織布マスクによる自作ポイボックス作戦をやり ...
毎日の積み重ねではありませんが不織布マスクをそのまま捨てるのはどうかと思いコツコツ集めてみました。段ボールに詰め八分目位になったのでもう一息。実はコレ自作オイル処理箱です。汚い絵面ですが御勘弁を。も ...
軽自動車用として2.5~3L程度を吸収できる目安で作ってあったのを2個使い5L弱のオイルを吸収させます。冬場の毛布や子供の穴あきジャージなどを細かく切断し袋詰め。二重にしダンボール詰込し燃えるゴミの ...
1,前回行ったオイル交換の差分情報を載せます。今回自作オイル処理箱を直接ドレン真下に置きました 2,エレメントですが外すのにこの組合せで行けるかと思いやってみましたが排気管が邪魔で届きませんでした ...
長かった冬も終わりようやくバイクシーズン到来!我がカモシカ君も冬眠からお目覚め支度を! 毎年、冬眠明け整備でオイル交換をしています。いつもはカストロールのこの上のランクのオイルを入れていたものの、高 ...
前回の交換から2ヶ月経ったので、エンジンオイルを交換します。今回は、我が家の定番、カストロールXF-08(5W-40)コーナンで1,780円(安い!!)。お手軽な部分合成油、気温も上がってきたので- ...
買うのももったいないのでな小官であるが。大本営でオイル交換する頻度が多くなってきている。それに伴い廃油の処理問題が浮上。以前ならオイル処理箱を買って来て処理していたが、あれも1つ300円弱するので個 ...
エンジンコンディショナーで清掃した後は交換した方が良いとの事で、エンジンオイルとエレメントを交換します。 暑くなってきてエンジン音のがさつきが気になってきたのでちょっと固めの10W-30を試してみま ...
< 前へ| 1| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
大戸屋でチキン!
のうえさん
1182
[スバル BRZ]Lucul ...
471
🍽️グルメモ-978- ジ ...
392
[トヨタ セルシオ]月に一度 ...
353