ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
温存してあった当時物パイオニアパワーレベルインジケーター RD-180 。残念ながら、こちらはどうしてもデザインが合わず、キットを買ってきて自作することに。よろしければご覧ください!
今日は今年最後で3回目の4時半起きという事で、さっさと飲んでさっさと寝たのでブログはお休み・・・で、今月撮った画像を数えてみたら62枚!今日のブログで全部載せるのはムリだよな~と思いつつ、画像多め、 ...
先日PCのメールチェックをしていたら・・・との事。で、昨日届きましたレシピはまだ分からないのですが、チャーハンがあればな~と思っていますあとはみん友よこっちさんから依頼がありましてオーディオレベルイ ...
一通りの聴覚的な事は終わらせたので視覚的な事をやろうと考えたら埼玉の愛人が面白い物を取付してたのを思い出し色々、検索してみたら見つかったのでパネルは自作するとしてポチッとしてた訳です(笑)部材、何に ...
自作のオーディオインジケーターです。アマゾンにてパーツ購入。何か車触りたいんだけども、金ねーし、寒みーし。安くて家の中で出来るネタ無ぇかなぁ~と。・・・で、思いついたのがコレ。(^ω^)自作と言いつ ...
クリアケースに現物合わせで穴あけをします。割れやすいので電動ドリルではなく、ピンバイス等での作業をオススメ。大きな穴を開ける場合は、小さな穴を開けてリーマーで拡げてください。 組み込んでみるとこんな ...
※ 長いです。 (;^ω^) ※オーディオレベルインジケータを自作します。(^ω^)・・・といっても完成品を箱に穴空けて付けるだけなので、自作というより自組といった感じでしょうか。(;^ω^)~ 使 ...
昨日の事ですが、用足しのついでにダイソーに寄りまして、予定外の買い物をしてしまいました。ミニルーター600円エアルーターはあるのですが、ちょっと使うのにコンプレッサーにエアをためて、というのはどうか ...
仕事中にふとひらめきまして(←オイ!)ハイゼットのちょっとしたスペースにオーディオレベルインジケーターを付けたらいいんじゃないか?とか、それだけだと縦のスペースが余るから、下にLEDを並べてナイトラ ...
< 前へ| 1| 2| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
【お散歩】溜池〜飯田橋までお散歩ですーーー🤗☀️
narukipapa
1073
ひょうきん族のエンディング!
1255
🍽️グルメモ-965-ビル ...
440
京都へ行く(1日目)
425