自作 自作 リアリフレクターに関する情報まとめ

  • セルボ  自作リフレクター

    整備手帳

    セルボ 自作リフレクター

    以前付けていたリフレクターが劣化していたので汎用ダミーダクト2つとハーレー用サイドバックリフレクターを加工・融合して、しっかりとしたオリジナルリフレクター(スモーク)を作成しました。リアリフレクター ...

  • リアリフレクター交換

    整備手帳

    リアリフレクター交換

    ちょっと気分的に何か変えてみたいなと思い、リアリフレクターを交換しました。お馴染みの台湾製社外リフレクターに交換します。ただし、クリアーレンズが嫌いなので、純正風にするためにバックランプ部をマスキン ...

  • 自作 リアリフレクター

    整備手帳

    自作 リアリフレクター

    ビフォー アフター サイドのダクトを埋めているパーツを外します。ちょっと触っただけでは、「固そうだな」と感じるのですが、傷がつかないように、ゴムカバーの付いたペンチの取っ手を当てて、グッと押したら外 ...

  • 自作 リアリフレクター

    パーツレビュー

    自作 リアリフレクター

    リアバンパーのサイドにあるダクト部分をリフレクターにしてみました。アイポイントが下がり、踏ん張り感が出てよいかなと思ってます。出来合いの部品で作ったので自作感ありあり。作り直すかもです。

  • LEDリアリフレクター用 減光ユニット制作

    整備手帳

    LEDリアリフレクター用 減光ユニット制作

    自作LED減光ユニット制作です。 LED減光ユニットはブレーキの時は100%点灯、ブレーキオフのスモールでは減光するユニットです。勿論市販されてます✋但し高容量の減光ユニットは、安価では有りません ...

  • 自作 リアリフレクター・フォグランプガーニッシュ

    パーツレビュー

    自作 リアリフレクター・フォグランプガーニッシュ

    ずっとリアビューに妙な腰高感を感じており、色々考えた結果リアリフレクターの存在感がありすぎると自分なりに結論付け。スモーク化するよりもガーニッシュがあればと探してみるものの、希望の形が存在しなかった ...

  • 2回目の車検

    整備手帳

    2回目の車検

    CX-8に乗り始めてから早5年…まだ30000km弱しか走ってないですが、2回目の車検がやってきました🥴今回の代車は、お隣のMAZDA2🤭 で、帰るとこんな感じでプチオフみたいに.∵・(゚ε゚ ...

  • ホンダ(純正) リアリフレクタ―

    パーツレビュー

    ホンダ(純正) リアリフレクタ―

    【ヴェゼル】LEDリフレクターブレーキ スモール ライト以前は自作していましたが、今回は買いました。純正部品の加工物ですが、取り付けには配線を通す為のリフレクターはめ込み側の穴あけが必要でした。

  • 自作 リアリフレクター

    パーツレビュー

    自作 リアリフレクター

    リフレクターの機能は残して黒くしてやろうと、黒い反射テープを取り寄せて貼り付けると薄くてのびーる&シワシワ型取りしたし犬死にはしません!1番色の濃いスコッチライトで再挑戦ムダにしたのも含め反射テープ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。