ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
前回、Vストローム250のヘッドライトを丸目から角目に変更しました。ヘッドライトの下側の光軸調整部分が丸見えでしたので、カバーをつけて隠します。こんな感じでしたが、カバーをつけるとこういう感じになり ...
リアも監視・録画できるドラレコカメラを装着するにあたり。カメラに付いているブラケットでは、上下の調整しか出来ず・・しかも、取り付け部分が斜めと言う事もあり・・ここはいっちょ、邪魔でなく存在感もアピー ...
・防犯カメラとして欲しい機能がトレールカメラという物に100%備わっていた事を発見した時の衝撃。なんで気がつかなかったんや?と思ったが、トレイルカメラって防犯カメラと全く別系統に発達した道具なので ...
巷で噂の(どこのやねん:笑)おそらく中国製の格安ドライブレコーダーです。インプレッサで楽しめたらと思い、お試し購入してみました。ヤ〇オクで約2週間ほど物色して、ようやく安値でGETできました。本体、 ...
いよいよ最終工程です。脱泡後は、型枠を加熱処理します。ブース内に型枠を入れ乾燥赤外線ライトで50~60℃に加熱です。125Wライトのアルミ蒸着面からの距離は、30cmの距離で約50℃25cmの距離で ...
今回は型枠に樹脂を流し込みレンズ作りと行きます。型から抜く時にレンズを壊さないようネジ穴に離型剤を薄く塗ります。 型枠をPPテープでぐるぐると巻きます。注入口の部分は脱泡時、あふれ防止に数センチ高く ...
ちと見た目は汚いのですがw 左の四角いカメラが ナイトビジョン用の赤外線カメラです。隣が 三角プリズムで左右を見て バックカメラの鏡像を利用して、正像にもどし 写します。右の 黒っぽい四角いのが赤外 ...
昨日、10月15日のブログに書いた、赤外線バックカメラを散りつけました。 今までのカメラはそのまま、下の追加してみました。 自作のカメラカバーが一個用なので、ちょっと見栄えか゜・・・。(;^_^A ...
自作ナイトビジョンもどきの構想を練っている最中ですが、現時点で問題が何点が出てきました。改善、改良、知識をお持ちの方が居られれば、アドバイスお願いします。問題点①カメラ夜間走行の補助として利用する為 ...
< 前へ| 1| 2| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
[トヨタ アルファード]「死守したいもの・・・」 ...
おくジュ3R*
502
ひょうきん族のエンディング!
1256
🍽️グルメモ-965-ビル ...
440
京都へ行く(1日目)
425