自作 車中泊ベッドに関する情報まとめ

  • ジムニー用車中泊ベッドを自作してみました!

    整備手帳

    ジムニー用車中泊ベッドを自作してみました!

    ジムニー用車中泊ベッドを自作してみました!身長179センチでも足を伸ばして寝ることができます!マットとフレームは、以前N-BOXの車中泊ベッドを自作した時のものを加工流用し使用しました。https: ...

  • 自作 車中泊ベッド

    パーツレビュー

    自作 車中泊ベッド

    2023年8月~9月にかけて製作助手席をN-BOXカスタム用に交換してあるのと、大人2名就寝可能としたく、自作しました。当初スケッチし案を考えつつ、現物合わせしながら修正製作。時間も掛ったし、結構大 ...

  • 自作 車中泊ベッド 兼 簡易テーブル

    パーツレビュー

    自作 車中泊ベッド 兼 簡易テーブル

    JF1で車中泊で使ってた簡易テーブルをJF5に移植https://minkara.carview.co.jp/userid/1018515/car/1926580/6368711/note.aspx

  • 車中泊ベッドの作り方

    整備手帳

    車中泊ベッドの作り方

    春秋シーズンの基本状態寝心地は幅が狭い事以外は自宅の寝具と大差ありません。寝袋はワイドタイプ(幅90cm)を使ってますが、窮屈さも感じず、寝返りもしやすいので重宝してます。フィットは特に加工やベース ...

  • 自作ベッド(材料&寸法編)

    整備手帳

    自作ベッド(材料&寸法編)

    前回に引き続き車中泊ベッドの紹介です。土台の寸法は、このようになっています。お馴染みのイレクターパイプで作りました。※用意するパイプの長さを示してします。材料費は、トータルで ¥36,28 ...

  • 車中泊ベッド自作(3) フレーム設計編

    整備手帳

    車中泊ベッド自作(3) フレーム設計編

    イレクターパイプを使ったフレームの設計。フレーム全体図はこんな感じ。モノを作った後で3D-CAD(Fusion360)でデータ化。ジョイントのモデルはテクノD&Sさんのデータをお借りしました ...

  • 車中泊ベッド自作(2) ベッド設計編

    整備手帳

    車中泊ベッド自作(2) ベッド設計編

    ベッド(板+クッション+表皮)の設計。古い人間なので手書き図面ばっかり…単位はmmです。 【寸法構想】幅は先人に倣ってトータル120cm。3列目シートのレール?にピッチリ。これを8人乗りの2列目シー ...

  • 車中泊ベッド自作(1) コンセプト編

    整備手帳

    車中泊ベッド自作(1) コンセプト編

    車中泊ベッドをDIYした紹介と備忘。写真は完成形(汚くて申し訳ない…)。3DA-CV1W(後期ディーゼル)の8人乗り。前オーナーがつけたシートカバーがついてる状態なので、もし参考にする方は、細かい寸 ...

  • リーフ用車中泊ベッドを作る【車中泊で暑い寒い問題もリーフならエアコンで解決】【Youtube】

    ブログ

    リーフ用車中泊ベッドを作る【車中泊で暑い寒い問題もリーフならエアコンで解決】【Youtube】

    今回は乗り換えたリーフ用の車中泊ベッドを作る動画です。まぁあまり需要の無い動画かもしれませんが、前の旧型リーフの頃から構想していた事なので自分的には納得感の高い動画となっています。リーフと言うか電気 ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。