自作 AC100V-DC12V アダプターに関する情報まとめ

  • 自作 AC100V→DC12V 自作電源

    パーツレビュー

    自作 AC100V→DC12V 自作電源

    部屋の中でecuとかメーターとかの動作確認してえなーと思ったので突然狂ったように閉店間際のハードオフへ行きWiiのACアダプタをジャンクコーナーで漁り購入(110円)配線切ってギボシとワニ口どちらも ...

  • 〔オリジナル施工〕天井照明操作パネルの改良

    整備手帳

    〔オリジナル施工〕天井照明操作パネルの改良

    自作した天井照明の操作パネルの配線は外部ACの時もポータブル電源の時もDC12V出力のレギュレータが動作するようにしましたが、ポータブル電源使用時はDC12V→AC100V→DC12Vという変換ロス ...

  • オフィスチェア製作

    整備手帳

    オフィスチェア製作

    40%オフ 「訳あり オフィスキット」 レカロシート専用チェアベース模倣品なので、レカロ純正品の半額 メッキ部分に少々傷・凹み、プラスチック部に多少の破損・外箱にダメージなどあり 組み立て加工精度は ...

  • AC100V→DC12Vコンバーター作成

    整備手帳

    AC100V→DC12Vコンバーター作成

    故障した電装品の動作確認のため、AC100V→DC12Vコンバーターを自作しました。 自宅で使っていないACアダプターを流用します。ACアダプターは直流電圧が12Vに変換出来る物を選びます。他の方は ...

  • カーナビを家庭で電源入れて検証方法

    整備手帳

    カーナビを家庭で電源入れて検証方法

    この様なコードを作り、下準備です。^_^ 二股のコードの片方を、黄色の主電源にタップで接続。もう一つの二股に、赤色のACC電源コードに接続。黒色のコードに一本物配線接続します。 赤のテープで絶縁して ...

  • 自作 AC100V→DC12Vコンバーター

    パーツレビュー

    自作 AC100V→DC12Vコンバーター

    ■DIY第一弾とりあえずDIYerとして初歩的なところから。ハードオフにてジャンクで買ってきたACアダプタとシガーソケットを切ってくっつけただけ!※12V出力のACアダプタを手間暇かけて掘り出しまし ...

  • 自作 AC100V-DC12V アダプター

    パーツレビュー

    自作 AC100V-DC12V アダプター

    【総評】  仕事帰りにハードオフに行ったときに出力電圧12Vのアダプターを見つけました。その足で100円ショップに行って、ミノムシクリップを買いました。 取り付け部品をいろいろと買いだめしてあるので ...

  • 自作 AC100v→DC12v/2A出力電源ソケット

    パーツレビュー

    自作 AC100v→DC12v/2A出力電源ソケット

    ハードオフとかで安く買ってきたアダプターと3連ソケットをそれぞれ片側切断し、ギボシで繋いだだけのお手軽電源です。間には、1Aの缶ヒューズを挟んでるので万が一ショートした場合でも安全です。T10とかの ...

  • 家用 12Vコンバーター作成

    ブログ

    家用 12Vコンバーター作成

    車で使う電装品の動作確認を、家の中でやるときの必需品「ACDCコンバータ」を新調しました。相変わらずのDIYで。↓今まで使ってたやつは、ジャンク品の12V3.3AのACアダプターの先っぽをちょん切っ ...

前へ123次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。