西ノ浜の風力発電に関する情報まとめ

  • ブログ

    渥美半島海鮮丼 & ツーリングオフ

    いつもの仲間でのツーリングオフです。なんと私は集合場所までの道を間違えてしまい急遽ランチ会場まで直行です。渥美の丼屋「まるみ」です。こちらは行列が出来る人気店なので結果早めに到着出来て良かったです。 ...

  • オフ会Part1 海鮮丼ランチツーリング

    ブログ

    オフ会Part1 海鮮丼ランチツーリング

    2024.5.25プジョー308GT納車後volvo仲間とランチツーリングに行ってきました。まずは早朝のトリトンに寄り道、早朝は逆光の為良い写真撮れないです。(~o|l|) ウッ・・・・集合〜新旧3 ...

  • 西ノ浜の風力発電 みんカラ映えスポット

    おすすめスポット

    西ノ浜の風力発電 みんカラ映えスポット

    風力発電所と約5kmの何もない直線と海が楽しめます。風車が注目されがちですが、この直線も気持ちいいです。こんなに何もない長い直線をほかに愛知県内で知らないです。北海道のオロロンラインの雰囲気をわずか ...

  • 真冬の海で光合成・・・渥美半島へ (*‘∀‘)

    ブログ

    真冬の海で光合成・・・渥美半島へ (*‘∀‘)

    昨日1月31日、免疫力アップのため渥美半島へ光合成プチツーに行って来ました。コロナが怖いので、トイレ以外は建屋内に入らずオープンエアフィールドオンリーで伊良湖までを予定し9時半出発! 東名高速で震え ...

  • 渥美半島ツーリング(CB1300SB)

    ブログ

    渥美半島ツーリング(CB1300SB)

    渥美半島にツーリングに行ってきました行きたいといい始めてから2か月くらい掛かりました気温が7℃あったのでそれほど寒くないですとりあえず定番っぽいところをR259とR42で一周してきました。朝食はロー ...

  • 8月最後を飾るシーサイドオープンドライブへ!

    ブログ

    8月最後を飾るシーサイドオープンドライブへ!

    とは言っても訪れたのは数日前で、前回のブログの続きなんですけどね、ええ(汗というワケで、渥美半島のオープンドライブの続きです。セミもセミファイナルからファイナル本番を迎えたようで…必死で鳴いておりま ...

  • R259から先端堤防へ

    ブログ

    R259から先端堤防へ

     豊橋港ICは下りる車で渋滞していたので、大崎ICからR259→r2で三河湾大橋を渡ります。港湾地帯に風車が見えているのですがアプローチ路が分からずスルー。白谷や仁崎の海水浴場を右手に見ながら進み馬 ...

  • 渥美半島ツーリング CRF250RALLY

    ブログ

    渥美半島ツーリング CRF250RALLY

    久しぶりに渥美半島へ。この季節、どうしても南に足が向くよね。名古屋市内を抜け、R23、R259で田原市へ。バイパスを高速でクルーズしましたが、RALLYは快適ですね。まずは、道の駅「田原めっくんはう ...

  • 【春の渥美半島☆菜の花ツーリング】蔵王山~西ノ浜

    フォトギャラリー

    【春の渥美半島☆菜の花ツーリング】蔵王山~西ノ浜

    菜の花を巡る、春の渥美半島ツーリング。蔵王山の山頂駐車場にて。全体ショット。展望台よりS達を見下ろす。西ノ浜の風力発電前にて①西ノ浜の風力発電前にて②単独ショット後ろからオープンした屋根越しに。

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。