走行充電器に関する情報まとめ

  • ノーブランド Lifepo4専用50A充電器

    パーツレビュー

    ノーブランド Lifepo4専用50A充電器

    前の仕様のサブバッテリーシステムは走行充電器40A+ソーラーパネル200Wの最大700W充電仕様で使っていましたが、300Ahまでバッテリーを増設して行くと日照がある時限定のソーラー200Wなんても ...

  • 走行充電器のための車内へ電源引き込み再挑戦とBLUETTI Charger 1連結

    整備手帳

    走行充電器のための車内へ電源引き込み再挑戦とBLUETTI Charger 1連結

    昨日失敗したので再挑戦しました!大まかなイメージはできたので、予想通り完成しました。 昨日防水シールを両面に塗っておいたのでゴムと一体化してバッチリでした 走行充電器用にバッテリーにつなげるケーブル ...

  • サブバッテリー交換

    ブログ

    サブバッテリー交換

    納車して、まだどこにも行ってないけどサブをリン酸鉄リチウムに交換します。クレソンはディープサイクルの100Ahが3台で300Ah仕様ですが、エアコンの連続使用はせいぜい6時間程度みたいなのでリン酸鉄 ...

  • 走行充電器のための車内へ電源引き込み失敗

    整備手帳

    走行充電器のための車内へ電源引き込み失敗

    走行充電器のために車内へバッ直電源を引き込む作業をしましたが、初めての作業なのと不器用なせいか色々あって今日は諦めました。 みんカラ先輩たちの記事を参考に助手席側の方から 5円使いましたw 先輩たち ...

  • 走行充電器とリン酸鉄リチウムイオンバッテリー設置

    整備手帳

    走行充電器とリン酸鉄リチウムイオンバッテリー設置

    RENOGYの12V20A走行充電器と100Ahリン酸鉄リチウムイオンバッテリーをトランク床下内に設置しました。設置理由としてはドラレコの常時録画用途と車中泊や遠出時の冷凍庫稼働目的です(笑) 先ず ...

  • ジェット3人乗り2台移動可能車w

    クルマレビュー

    ジェット3人乗り2台移動可能車w

    室内にウインチを取付て、床にアルミ製シマ板をひいているたひいているため、海水まみれのジェットでも、雪まみれのスノーバイク・モービルも収納可能です 予算150万で車体を購入しましたので、4WDですがガ ...

  • BLUETTI BLUETTI Charger 1 走行充電器

    パーツレビュー

    BLUETTI BLUETTI Charger 1 走行充電器

    またまた手を出してしまいました。いけないいけないなぁーBLUETTI Charger 1 走行充電器ポータブル電源を走行中に爆速で充電してくれる夢のような優れモノらしいですが、ド素人の僕からみたらと ...

  • 電源システムをバージョンアップしました

    整備手帳

    電源システムをバージョンアップしました

    セカンドバッテリーをリチウムイオンバッテリーに入れ替えました。安全性について調査した結果、VATRERの300Ahバッテリーを選定しました。 バッテリーのBMSがBluetooth対応しているので、 ...

  • バッ直への道(通線ルート検討)

    整備手帳

    バッ直への道(通線ルート検討)

    バッ直の通線ルート検討についてです。バルクヘッド奥に室内側との通線ルートがあることが分かりました。しかし、かなり奥まっている事と他の配線類が通過している大動脈のようで難しそうでした。 いろいろ調べる ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ