ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
作業日・令和7年(2025年) 4月2日(水)令和7年4月1日から車庫証明シールが廃止になったのでモビリオスパイクに貼っているシールを剥がします。 使用するのはガラススクレーパー仕事で使っている物で ...
先日劣化したリアサイドのステッカーや車庫証明シールを剥がして、後ろもスッキリさせましたが、再度『都道府県サーキットステッカー』を同じ位置に貼り替えという形にしました。シール剥がす前に位置合わせ。 適 ...
リアガラスに貼っていた『都道府県サーキットステッカー』は6年8ケ月経過し、先日劣化した他のステッカーや車庫証明シールと一緒に全て剥がしてスッキリさせたのですが、何となく後ろだけが物足りなくなり、再び ...
納車から7年4ケ月でスライドドアの注意喚起シール等が劣化してます。今回は4月から廃止になる保管場所標章のシールも一緒に剥がしておきます。施工面を水拭きできれいにした後、先に車庫証明シールから。スクレ ...
職場の同僚から『車庫証明のシールが廃止になるって知ってました?』と尋ねられ、へ〜そうなんだ⁈と思い、調べてみました。実は昨年、数台の教習車の車庫証明シールがボロボロになっておりましたので、警察署で再 ...
13年も経っているのでリアウィンドウに貼った車庫証明シール(保管場所標章)が今にも剥がれそうな状態になっていた。知らないうちにどこかで落としてしまってはいけないので、剥がれ落ちる前に自分で剥がした。 ...
コーナンでたまたま見つけた激安のブレーキ&パーツクリーナー。このデカサイズで値段は確か300円程度だったと思います。油汚れも落としてくれるので手持ちのシリコンオフの代用で試しに購入。逆さ向き ...
法改正で車庫証明シールの貼り付けが廃止になるみたいですが、来年の施行開始までは一応貼り付けは義務みたいです。でも貼っていなくても罰則や罰金は定められず違反点数も無いって事で、リアガラスに貼られていて ...
2024年5月、保管場所標章の廃止が決定したそうです。廃止のタイミングや理由、消費者のメリット、保管場所標章の剥がし方などを解説しています。詳細は関連情報から
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 10| 次へ >
<< 前の10ページ | 次の10ページ >>
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
【お散歩】もうすぐゴールデンウィークですね🤗
narukipapa
1149
これは前代未聞の怖さです!
650
[スバル BRZ]LUMIN ...
415
[ダイハツ タントファンクロ ...
393