ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
長年の愛用品です。バイクなどのチェーン用。本来の用途ではありませんが車高調のネジ部の防錆、保護に使ってます。融雪剤などから車高調の固着防止で散布してます。
お久しぶりです!車高調固着防止のため車高調にシリコントミテープを巻き固着防止しました!以前から錆びで動かなくなったら嫌だなと思ってました! フロント リア
ネットにて購入!新品で送料込み34800円って安すぎでは?タイヤも2019の40週で満足(^o^)冬に向けて車高も3センチあげて目線がすごく高くなりました!雪がふらなくても車高調固着防止のため調整で ...
そろそろ 固着してきそなのでメンテナンスを! ブラシで 砂など汚れをブラッシングして潤滑剤をスプレーしました! ちなみに 自分が使ってるのがこのスプレーいいのか悪いのかわかりませんが (;' ...
歯ブラシで汚れを落とし556 各部一旦緩め556 トルクレンチで締め直し完了
今日は、天気は曇り作業日和です。①ヘッドライト黄ばみ落としまずは、気合いで磨きます。更に、磨きます(笑)施工前↑施工後↑余り変わらない(汗)②車高調固着防止で磨く施工前↑施工後↑綺麗になった^ ^③ ...
去年の秋頃に何の下準備もせずリアにブチ込んだスペーサー。そいつで冬を越しましたので、今更ながら固着してないかと心配になり行動開始ヽ( ̄д ̄;)ノ=3=3=3 固着もなく、一箇所こじったら取れました ...
車高調メンテです、前回調整したのは車検後だったので半年前ですがテインのラストプルーフをしっかり塗っておいたので、すんなりロックシートが回りました。多分一年以上放置しても大丈夫そうですが、せっかく買っ ...
車高調のネジ部分が固着しないように、固着防止対策をしておきました。ところが、ブログで書いたとおり、フロント2本は既に固着してしまっていました(涙)リアはまだ固着していなかったので、リアの2本を対策し ...
< 前へ| 1| 2| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
🍽️グルメモ-958- ジャスミンタイ(東京都 ...
桃乃木權士
439
2025 北海道 二十間道 ...
392
ふじキャン2-65&67 八 ...
1179
【スズキ GT125】 機械 ...
370