ヘルプ
ブログ
イイね!
レビュー
フォト
グループ
スポット
カーライフ
愛車
イベント
オークション
サーキット
みんカラ+
すべての条件をクリアしますか?
[PR]
仕事納めも終わり、ようやくスタッドレスタイヤ交換しました。今年は12月上旬、家族3人ともインフルエンザA型にかかりダウンしてたのもあり、遅くなりました。高3息子、いよいよ共通テストも来月に迫り、塾の ...
タイヤ交換用にガイドバーを購入しました。長さが違うので長い方を上に、短い方を下に挿してホイールを引っ掛けるととても簡単に作業ができます。
20cmと17cmの長短2本セット長い方に嵌めた後に、短い方の位置決めをすれば良いので、セットがより楽になります。ネジ長も長くガタツキも無くお勧めです。但し長い方のボルトが十字レンチに干渉します…。
ホイールがボルト固定なのでホイールをハブボルトに引っ掛けて・・・という取り付け方法は不可能タイヤを持ち上げつつ位置を合わせてボルトを付けるのは予想以上に困難だったので購入2本の長さが異なるので説明書 ...
昨年冬タイヤから夏タイヤに交換する際気付いたガリ傷。全く身に覚えがないのでどのように擦ったのかさっぱりわかりません。昨年暮れにパンクさせたときにはなかったのでその後に何処かでやってたようです。 取り ...
マウンテイル製 輸入車タイヤ交換用ガイドバー M14×P1.25 長短2本セットをAmazonで購入。 ネジ加工もピッタリでストレス無し。中古タイヤでしたが、問題無いでしょう。乗り心地が良 ...
輸入車タイヤ交換用ガイドバー M14×P1.25 長短2本セット 収納ケース アシストバー付属ガイドボルトはホイールボルトを使用してる外車のタイヤ交換には絶対あったほうが良いです。もし無い ...
ガレージジャッキにパッドをセット。このジャッキ2.25tには、中央のピンが短く割ピンで止められないので、現在は3tを使用して改善。 ホイールボルトキャップを外し、ボルトを軽く緩めます。 タイヤが浮く ...
輸入車の場合、タイヤを持ち上げながら、ホイールの穴を合わせるのは、一苦労です。腰を痛めることになれば、それこそ大変。 そこで、「輸入車タイヤ交換用ガイドバー(M14×P1.25)」をお勧め ...
< 前へ| 1| 2| 3| 4| 5| 6| 7| 8| 9| 次へ >
ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります
車のグローブ購入しました!
のうえさん
707
[トヨタ アルファード]「歪 ...
481
[ホンダ ストリーム]徹底洗 ...
376
[スバル BRZ]トラスコ中 ...
364