過渡期に関する情報まとめ

  • どこにでもお出かけできる相棒

    クルマレビュー

    どこにでもお出かけできる相棒

    運転アシストをはじめとした各種先進装備、これは知ってしまうと手放せない(友人のRAV4で思い知らされたのですが)。ハンドリングも素直で、車としての素性は素晴らしいと思う。 わかっちゃいたけどターボラ ...

  • ブログ

    エレガント1500FF

    どうも(*'▽')今回は「軽除くアンダー1500㏄」をお題にリクエスト頂きましたカタログのアップとなります。これまた…乗る機会はありませんが、何とも言い難い1台…(笑)B11ローレル ...

  • ブログ

    ロードバイクを中古で買う場合

    これからロードバイク始めてみよう!………………たっけぇwwwwwwwwwwwwwwwという場合に、参考になればと思って書きます。そうです、日本はまだ探せば程度の良い中古品に巡り合える確率が高い良い国 ...

  • ブログ

    過渡期のCB50S

    うちのCB50Sはフレームナンバーからすると「SB」の最初期型ですが12年前の購入時から外装は「SA」でした。いままでは「全バラ部品の寄せ集めの車両かな」と思っていましたがネット上に逆パターンの車両 ...

  • ブログ

    車検のライト検査の厳格化

    しばらく前に8月以降の車検のライト検査が厳しくなるので大変だというブログを書いた。https://minkara.carview.co.jp/userid/702843/blog/p2/従来はロービ ...

  • ブログ

    荷重移動とステア特性

    皆さんはサーキット走行やジムカーナ、峠アタックなどはされますか?「1秒でも早く走りたい!」と思うと、車高調をいじってアンダー/オーバーといったステア特性の調整をしたりしますよね。フロントのばねを硬く ...

  • インターネット過渡期と「Flashマスターの長男」

    ブログ

    インターネット過渡期と「Flashマスターの長男」

    義弟にMSXを貰ってゲームをしていた長男は、その後も順調に成長を遂げていました。中学生に上がる頃には、WEBのコンテンツに興味が移っていました。当時は、ネット回線も未整備で、一部の大都市圏には光回線 ...

  • 見事に復活、韋駄天辛口ターボ(懐かしいコピーや)

    ブログ

    見事に復活、韋駄天辛口ターボ(懐かしいコピーや)

    復活のスタタボおじさんが、北陸ハチマルミーティングの情報が欲しいということなので、画像です。ボチボチ遠征もって感じでした。他の方も、興味のある方は、どうぞ。芸文社のハチマルミーティングよりお安いです ...

  • ジープ グランドチェロキーL

    愛車紹介

    ジープ グランドチェロキーL

    JLからWLに乗り換えました。JLも過渡期だったので思いきってラグジュアリー路線へ。しかし、デカいw

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ