ユピテル ve-e68rに関する情報まとめ

"ユピテル ve-e68r"に関連するパーツ・商品

  • Yupiteru VE-E68R(W)

    パーツレビュー

    Yupiteru VE-E68R(W)

    車検の時に無惨に外されたエンジンスターターの代わりにフリマサイトにてパジェロイオのコネクター付きで出てたのでポチ(^(工)^)ちょっと早く会社に来てものの30分で取付終了、写メ撮ってないじゃん(笑) ...

  • ブログ

    帰国。

    実家よりかえってきますた。んもー 帰省ラッシュピークにばちこん当たってしまいました( ̄∇ ̄;仙台から先が混むんだろうなー なんて思ってたら、築館ICから断続的に渋滞…抜けるのに結構時間掛かりました。 ...

  • Yupiteru VE-E68R

    パーツレビュー

    Yupiteru VE-E68R

    北○さんのお下がりを頂きました。

  • リモコン電池交換/長持ち方法、エンスタ/キーレス(CR2025)

    整備手帳

    リモコン電池交換/長持ち方法、エンスタ/キーレス(CR2025)

    キーレスエントリー(KOS)、リモコンエンジンスターターなど、車の始動にボタン電池は無くてはならない物となっております。しかしリモコンの数に比例し、電池切れの頻度が多くなり、かつ電池交換の頻度も多く ...

  • Yupiteru VE-E68R(W)

    パーツレビュー

    Yupiteru VE-E68R(W)

    中古をアプガレで購入。ユピテルのエンスタをコンテに取り付けるにはT-117(C)という車種別ハーネスとJ-99というイモビアダプターが必要。コレは全年式共通です。キーフリーなし車はイモビアダプター不 ...

  • Yupiteru VE-E68R

    パーツレビュー

    Yupiteru VE-E68R

    画像、リモコンは右の物になります。本体は運転席足元上部のパネル内に隠れております。アンテナは本体に内蔵され、ケーブルをはい回す必要はありませんので従来品に比較し楽に設置し出来ます。。本機は前車から引 ...

  • 時短、リモコンスターター発車時の省力化

    整備手帳

    時短、リモコンスターター発車時の省力化

    今夏、リモコンエンジンスターターを前車から移植しました。機種はユピテルの双方向タイプ・VE-E68Rです。本機を取り付けるに当たってはNマユさんの整備手帳「エンジンスターター取付」を参照しました(あ ...

  • 久しぶりの投稿😅

    ブログ

    久しぶりの投稿😅

    これはエンジンスターターユピテルVE-E68Rです。姉にエンジンスターター付けてと頼まれてて解体屋さんから安く買いました。ってのも年末の話、付属品はこれだけです。😅お気づきかと思いますが、足りない ...

  • リモコンエンジンスターター取り付け

    整備手帳

    リモコンエンジンスターター取り付け

    今年は雪も少なく活躍の場はありませんでしたが、キャロルからの移植で取り付けました。一応、オールリセットして再設定です。ユピテルのVE-E68Rと古いものですが、数年使っても壊れません。コネクター使っ ...

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ