100均 断熱シートに関する情報まとめ

  • バッテリー交換

    整備手帳

    バッテリー交換

    バッテリーを外した所赤枠はバッテリー用に設置したヒーター対面にも一枚 新しいバッテリーをセット挟む様にヒーター設置  100均で購入した断熱シートでくるみマイナスターミナル付近にヒーター ヒーターと ...

  • 天井デッドニング

    整備手帳

    天井デッドニング

    10:40スタート使った道具セット・内張り剥がし(天井のピンの場合ふたつの方が楽・100均作業手袋(パーツクリーナーを直接触らないため・パーツクリーナー・ウエス(自分はペーパータオル使用・2と3のプ ...

  • 自作 ルーフパネル

    パーツレビュー

    自作 ルーフパネル

    自作のルーフパネルです材料は大体100均(笑)0.75㎜のプラ板の両面に断熱シートを貼って、車内側に合皮シートを貼って、端部はぐるっと1週つや消しのラインテープ貼ってます。ラインテープ以外は全部10 ...

  • 断熱塗装〜FINAL

    整備手帳

    断熱塗装〜FINAL

    センターフレーム断熱状態配線もなくなりスッキリ! 純正コンソール撤去したので、100均コンテナを2段重ねで使用〜 高さも、シートベルトもピッタリ アームレストも干渉しませんし、このとおり余裕あります ...

  • トランクに100円の断熱シート敷くのおすすめ

    整備手帳

    トランクに100円の断熱シート敷くのおすすめ

    別に100円じゃなくてもいいですが。 近所のスーパーの100均コーナーにあったこれが薄くて最適。厚みがあれば性能も高まりますが、トランク内もこもこになるとスペース狭くなるでしょうからねえ。 適当に切 ...

  • リアドア簡易デッドニング

    整備手帳

    リアドア簡易デッドニング

    フロントドアに続きリアドアも簡易デッドニングします。フロントドアと作業は同じですのであまり参考になりませんが・・・・・・。使用するのはアウターパネル側用のレジェトレックスと インナーパネル側用の断熱 ...

  • 車内の快適は断熱から:やり直し編

    整備手帳

    車内の快適は断熱から:やり直し編

    前回の失敗編は私史上おそらく最も閲覧していただいたようで、ありがとうございます。季節柄タイミングも良かったのかもしれませんが、私のやらかしがそこかしこで見られたかと思うと何か新しい世界が開けそうです ...

  • 断熱シート(100均) & スピーカー取り付け

    整備手帳

    断熱シート(100均) & スピーカー取り付け

    どんな貼り方がベストなのかわかりませんが、ネットで見たような感じで貼りました。「防音一番大人シート 5枚入り」を購入し、3枚ちょっとを使ってルーフに貼りました。指で弾くとカーンという音からガンという ...

  • なんちゃってデッドニング

    整備手帳

    なんちゃってデッドニング

    YouTubeでやってた100均アルミシート貼りを試して見ました。動画をアップされた方は効果有り!と謳ってましたが同じ様に施工された方は???納車前に購入していたのでダメ元でやってみます。 天井剥が ...

前へ123456次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ