12v acアダプター ハードオフに関する情報まとめ

  • ブログ

    またしても。

    送迎を終えてひと段落した頃に社長から電話。「インターネットに繋がらない」とな。 あぁ・・・きっとまた「アレ」かなと。 今まで何度か書いておりますが・・・うちの仕事場と別拠点はVPNで繋がっていて、う ...

  • 12V電源装置、作ったよ

    整備手帳

    12V電源装置、作ったよ

    ハードオフで330円(税込)で購入した任天堂WiiのACアダプタを改造してDC12V電源装置を作りました。定番の工作ですね。車用の電装品の動作確認等に使います。

  • I-K700でホームオーディオ

    ブログ

    I-K700でホームオーディオ

    ジーノで使ってたヘッドユニットの I-K700。KENWOOD I-KシリーズでCDが使えるカーナビ以外のユニットでは最高機種。それなりに使えると思って処分せずに持っていました。で、自室にオーディオ ...

  • wiiのACアダプターを動作確認用に加工

    整備手帳

    wiiのACアダプターを動作確認用に加工

    LED弄り等で点灯チェックをする際、その都度クルマに戻って仮取り付けするのは面倒です😓自分は時々wiiのACアダプターを使ってましたが、配線を端子に挿して確認していたのみ。もちろん使いにくく、その ...

  • 自作 家庭用12V AC/DCコンバーター

    パーツレビュー

    自作 家庭用12V AC/DCコンバーター

    YouTubeでAC/DCコンバーターを自作していた方がいらっしゃいました。簡単なのでまねして作りました。自宅の100Vコンセントから12Vを取り出せるので、電装品の動作確認や点灯確認するのに重宝し ...

  • 車上じゃなくてもメーターのアズビルドとか弄りたくない???

    整備手帳

    車上じゃなくてもメーターのアズビルドとか弄りたくない???

    これ、車上でやるのだるいしバッテリーは弱るしなんとか室内でやりたいなぁ〜?って考えてました 配線図みながらいつもの車屋(ヤフオクで300円のメーターを仕入れて実験 ハードオフで12vのACアダプター ...

  • パーツレビュー

    ACデルコ 全自動パルス充電器 12V専用

    年寄りの知恵袋バッテリーを3~5年で交換する方が多いと思いますが、私は10年以上替えません。 ACデルコやメルテック(大自工業)のパルス充電器でサルフェーションを除去多くのバッテリーが復活します。  ...

  • カーオーディオを家庭用電源で

    ブログ

    カーオーディオを家庭用電源で

    ジーノはオーディオメインで弄ろうと思って、まずはデッキをポチりました。20年前のフラッグシップモデル。中古でも高いwwが、しかし。ジーノはリフレッシュ入院しましたので、着ける車が無い😅ということで ...

  • Nintendo Wii専用  ACアダプター

    パーツレビュー

    Nintendo Wii専用 ACアダプター

    AC → DC12Vコンバータ用として使用ハード◯フへ探しに行き、ラスト1個!ハシゴせずに済みましたw※2個目購入したので RDT-191専用品になりました。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。