13pin c-bus ケーブルに関する情報まとめ

  • ヤフオク(自作) アゼスト C-BUS改AUXケーブル

    パーツレビュー

    ヤフオク(自作) アゼスト C-BUS改AUXケーブル

    DRX9255には必須のアイテム。私はクラリオン製いすゞ純正カセットデッキに投入です。アゼスト(クラリオン)一筋で来ましたがこのケーブルは初導入です。無事に音も出ました。思った以上に音もしっかりして ...

  • ADDZEST CDJ-353

    パーツレビュー

    ADDZEST CDJ-353

    【総評】平成3年、ホンダ・ビート用に発売されたGathers純正オプションのCDチェンジャー、と (クラリオン製、6連装)機能互換の一般向け(ADDZEST)製品。(年代もほぼ同じ?)ビート純正チェ ...

  • 9255外部入力

    フォトギャラリー

    9255外部入力

    皆さんご存知の、外部入力のない9255のC-BUS改造。まだやってなかったの~の声が多く聞こえてきそうですが( *´艸`)遅ればせながらレポします。HUとチェンジャー連結の13ピンケーブル ...

  • ホンダ(純正) GZC-7200SF

    パーツレビュー

    ホンダ(純正) GZC-7200SF

    【総評】平成3年、ホンダ・ビート用に発売されたGathers純正オプションのCDチェンジャー。 (クラリオン製、6連装)ADDZESTブランドの製品で使用された、C-BUS(13ピンの丸型コネクタ) ...

  • 覚え書き : コネクタ入手法@C-BUS (PC-98x1じゃなくて、ADDZESTのほうね)

    ブログ

    覚え書き : コネクタ入手法@C-BUS (PC-98x1じゃなくて、ADDZESTのほうね)

    クラリオン Clarion Co.,Ltd. / アゼスト ADDZEST  (OEM製品も含む)の C-BUS は、13ピンのコネクタを使用しています。--------これ、トランク置きのビート純 ...

  • c-bus変換コード自作

    整備手帳

    c-bus変換コード自作

    C-bus 変換コードを自作して見ました♪ヤフオクにて13ピンケーブルつきチェンジャーを購入チェンジャーはポイッ( ̄▽ ̄;)ケーブルをブッタギってテスターで確認しながらRCA をハンダ付け切り替えス ...

  • 嫁さん 足車 「三菱 i」 純正ユニークオーディオに外部端子を付ける

    整備手帳

    嫁さん 足車 「三菱 i」 純正ユニークオーディオに外部端子を付ける

    今年もいよいよ 最終日を迎えました。BG5に積んでいたワンセグチューナーを先日フルセグチューナーに交換した。余ったワンセグチューナーをアナログモニタと組み合わせて、嫁さんの足車に取り付けることに。モ ...

  • スカイサウンド120wにAUX

    整備手帳

    スカイサウンド120wにAUX

    40wでAUXを追加した方法はそれなりには鳴るけど、どうも音質に問題ありな感じ。今回はCDチェンジャーに割り込む方法でトライ。既存のデッキからチェンジャーまでのケーブルを切る勇気が無かったので、C- ...

  • 自作 B-CUS改 AUX入力ケーブル

    パーツレビュー

    自作 B-CUS改 AUX入力ケーブル

    純正ナビからの音をDRX9255の外部入力に入れるためのケーブル。DRXは入力端子が標準ではありません;;ヤフオクで2980円で売ってるヤツを秋葉原でパーツ買って作りました。一番のネックは、9255 ...

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ