165/50r16 乗り心地に関する情報まとめ

  • DUNLOP LE MANSⅤ+ 165/50R16

    パーツレビュー

    DUNLOP LE MANSⅤ+ 165/50R16

    4年間フレバを履いてましたが、だいぶすり減り、車検前の見積もりでギリギリと言われたのと、6月に値上がりの情報聞いて車検受ける前に即替えしました😅またフレバにしようと思いましたが、4年前よりも高かっ ...

  • TOYO TIRES TRANPATH LuK 165/50R16

    パーツレビュー

    TOYO TIRES TRANPATH LuK 165/50R16

    6.5jのホイールに組み付けました。リムガードがあり、程よい引っ張り感が最高です。50の扁平でも乗り心地はそこそこ良いですが、ロードノイズは価格相応にあるかと思います。

  • YOKOHAMA ADVAN FLEVA V701

    パーツレビュー

    YOKOHAMA ADVAN FLEVA V701

    ホイール変更に伴いタイヤも新調。165/50 R16街乗りメインなのでこれで十分かと。【追記】空気圧は乗り心地がよかった280kpaにしてます。ノーマルサスですがタイヤ替えただけで走りが変わるからビ ...

  • 車高調に交換

    整備手帳

    車高調に交換

    元愛車となる黒ムーヴに装着した車高調。某民間車検工場兼のショップにより大手メーカーのみの取り扱いとなり、地上高を確保となる自然体でお願いしました。アライメント調整込みとなります。タントに装着している ...

  • KENDA KAISER KR20 165/50R16

    パーツレビュー

    KENDA KAISER KR20 165/50R16

    お試しに購入。耐久性は?🤔 ・メーカー銘柄 KENDA(ケンダ)  KAISER KR20・サイズ 165/50R16 75V・ 製造国 中国・タイヤの種類 サマータイヤ・タイヤパターン 回転方向 ...

  • DUNLOP LE MANSⅤ+ 165/50R16

    パーツレビュー

    DUNLOP LE MANSⅤ+ 165/50R16

    歴代の車含めて純正以外で国産タイヤは初めての装着。めちゃくちゃ静かだし乗り心地いいし想像の倍以上良い笑👍👍

  • GOODYEAR EfficientGrip Comfort 165/50R16

    パーツレビュー

    GOODYEAR EfficientGrip Comfort 165/50R16

    LSシリーズの後継とのことですがソニカで履いていたLS2000と比べると良く転がりノイズも静かです!50扁平なので乗り心地は良いとは言えませんが50な割に良い方だと思います!

  • TOYO TIRES PROXES LuKⅡ 165/50R16

    パーツレビュー

    TOYO TIRES PROXES LuKⅡ 165/50R16

    トーヨータイヤのPROXES LuKⅡTRANPATH LuKがPROXESブランドに変わり進化しました。非常に乗り心地が良く、更に良く転がるイメージです。LuKはウェット路面に弱い部分がありました ...

  • DUNLOP DIREZZA ZⅢ165/50R16

    パーツレビュー

    DUNLOP DIREZZA ZⅢ165/50R16

    3回目の、リピートです♪安くてコストが良い。走りにも、頼もしくて頼れるタイヤ🛞です♪装置後ですが、乗り心地も良く、ハンドルが軽く、静かな走りになりました。燃費も、良くなれば良いですが。

前へ12345678910次へ >

<< 前の10ページ次の10ページ >>

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ