17/16 マスターシリンダー 流用に関する情報まとめ

  • Z33マスターシリンダーオーバーホール①

    整備手帳

    Z33マスターシリンダーオーバーホール①

    純正タンクのまま、暫定で中古シリンダーを取り付けましたが、15/16インチのシルビアマスターに対して、要求踏力が上がり、且つストロークも減りました。流石17/16インチ。(作業は関連URL参考) オ ...

  • 日産純正 ブレーキマスターシリンダー

    パーツレビュー

    日産純正 ブレーキマスターシリンダー

    トキコ製 BM57 260RS用 ブレーキマスターシリンダースペSが15/16スペRが1インチ(16/16)BNR34(ブレンボ)が17/16で、この年代の流用できるマスターシリンダーで1番デカいや ...

  • ねぇ、いつもと違うマスター、見せてョ❤️

    整備手帳

    ねぇ、いつもと違うマスター、見せてョ❤️

    が、がんばります・・・ステアリング・ギヤボックス周辺補修の締めを。塗料垂れ流し・・・筆塗り広げ・・・テキトーな仕上げ・・・コレで良しとします。え?良しとします!エンジンルームの片端だし!ギヤボックス ...

  • ワンオフ ランエボブレーキマスター流用 17/16メガマスター

    パーツレビュー

    ワンオフ ランエボブレーキマスター流用 17/16メガマスター

    自分のFDは、TRUSTの4POTキャリパーに換装してあります純正のキャリパーが16インチブレーキだったので容量が増えていますが、その性能をフルに使うべくブレーキマスターの容量を増やすことにしました ...

  • JZA80ブレーキマスター流用断念(コスト面で)

    整備手帳

    JZA80ブレーキマスター流用断念(コスト面で)

    JZA70に17/16インチのマスターシリンダーを流用するにはJZX81用が定番ですが、今となっては入手困難かつ内部パーツも生産廃止でオーバーホール不可能なため、生産廃止の可能性の少ないJZA80用 ...

  • 日産(純正) BNR34純正マスターシリンダー

    パーツレビュー

    日産(純正) BNR34純正マスターシリンダー

    元の純正マスターが大分ヘタってきていたので、手持ちのZ31で使っていたBNR34用の純正マスターシリンダーに交換しました。ブレーキ仕様は、キャリパー前後変更、ローターサイズ変更、ABSレス化、車重の ...

  • ブログ

    k11 マーチ用 マスターバック流用

    初めて14に乗った時から気になっていたことですが、シルビア系はブレーキがなんかフカフカしてる問題。ncロードスターはカチッとしたフィーリングミラも、踏んだ分だけ効く素直なブレーキそれに引き換えシルビ ...

  • 日産純正 WGNC34改 260RS用マスターシリンダー

    パーツレビュー

    日産純正 WGNC34改 260RS用マスターシリンダー

    【総評】某オクにて使用期間の短い良品とやらを調達(^_^;)流用定番であるBNR34用と同じ17/16サイズで、C35純正マスターよりも1/16インチ容量UP☆リアが重いステージア用なので、BNR3 ...

  • BNR34マスターシリンダー流用&ABS撤去      158,400km

    整備手帳

    BNR34マスターシリンダー流用&ABS撤去 158,400km

    キャリパー交換に伴い、ブレーキマスターシリンダーをBNR34用に交換した。BNR32標準車用が16/16インチ(25.4mm)に対して、BNR34用17/16インチ(26.9mm)と大型化される。 ...

前へ123次へ >

マイページでカーライフを便利に楽しく!!

ログインするとお気に入りの保存や燃費記録など様々な管理が出来るようになります

まずは会員登録をしてはじめよう

注目タグ

最近見た車

最近見たクルマはありません。